![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:20 総数:418593 |
長期宿泊自然体験学習 5
待ちに待った「お弁当」の時間です。これだけはきちんと「5分前行動」ができていました。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊自然体験学習 4
寝袋のたたみ方を教えていただき,部屋に帰って練習です。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊自然体験学習
すばらしい天気の朝になりました。今日から4泊5日で京北山国の家・花背山の家へ出発します。出発式も始まりました。大自然の中で,仲間と共に協力して共同生活を楽しんでほしいものです。
![]() ![]() ![]() 楽しみだね、ミニトマト![]() ![]() 子どもたちは自分の植木鉢に植えて,育てるのですが, ミニトマトがなるのが楽しみな様子。 教室で苗を観察して植えました。 苗を観察しているうちに 今,花になっているところから実がなるんだなとか 気付いていました。 「おいしいトマトができますように」 願いをこめて植えていました。 光に透かして見てみよう
図工の学習でいろいろな素材の紙を使って、連続模様を作り、それを重ねて一つの作品を作りました。紙の素材を生かして、重ね方を工夫したり、いろいろな模様を組み合わせてみたりと、子どもたち一人ひとりが違ったユーモアのある作品が出来上がりました。
窓のそばに行って光に透かしてみると、白の濃淡だけではありますがとてもきれいに映っていました。 光と遊ぶのって楽しいですね☆ ![]() ![]() 本の読み聞かせ![]() ![]() 本の読み聞かせがありました。 お話のかいのかたに 本を読んでいただくと、 お話がとてもおもしろく感じられます。 また,来月が楽しみです。 アスレチックタイム 金曜日
金曜日のあそびは「ドン ジャンケン」です。
![]() 眼科検診
1年生にとっては初めての眼科検診。ちょぴり緊張しました。
![]() とにかく遊びます
今日も蒸し暑くうっとしい天気が続きます。しかし,御室小の子はガンガン遊びます。
![]() ![]() 初めての調理実習!![]() ![]() ![]() にんじん・ブロッコリー・キャベツを時間をはかりながらゆでました。 野菜を切るのは「ねこの手」で!ドレッシングの味見は,「シェフ?」に なったつもりで。 野菜は少し,硬かったり,ゆで過ぎたり,ドレッシングもすっぱかったり, 量が少なかったりした班もありましたが,おおむねGOOD!のできばえでした。 土曜日から始まる山の家での野外炊事にきっと役立つと思います。 次は,おいしい「豚汁」作ろうね! |
|