|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941642 | 
| 6年修学自然教室 No.3
 昼食の後,入所式を行いました。 五日間,お世話になる所員さんのお話を聞きました。 みんな,これからの活動が楽しみでワクワクしてきました。 さあ,いよいよスタートです! 活動のはじまりはじまり〜   6年生修学自然教室 No.2 みんな元気いっぱい!今から昼食です。 6年修学自然教室へ!
 最高の天気の中,奥越高原に向けて,6年生117人全員が無事学校を出発しました。これから4泊5日,健康安全に気をつけながら,思いっきり一つ一つの活動を楽しんでほしいと思っています。いってらっしゃい!!    楽しんでます!クラブ活動
 心地よい風が吹き抜ける中,クラブ活動を行いました。月に1回程度と回数は少ないですが,漫才やアウトドアの活動など,普段はなかなか活動することができないようなことを楽しむことができます。今から次の活動が楽しみですね!    2年生 どきどきわくわく藤ノ森っこタイム
 第1回目の藤ノ森っこタイム。2年生は5年生とペアになり,顔合わせをしました。そして,挑戦したのはフォークダンス。5年生のリードのもと,前に進んだり回ったり。初めは,難しいと感じていたダンスも,終わるころには上手になり,5年生と笑顔でスキップして踊る姿もありました。これからの取り組みも楽しみです。   4年生 緑化ポスター 4年生はその花をじっくり観察して,緑化ポスターを描きはじめました。 今はまだスケッチの段階ですが,細かいところまでしっかり見て,生き生きとした花の様子を描くことができています。 このスケッチがどんなポスターになるのか,今から楽しみです♪  がんばってます3年生!
やっとお天気も回復してきました。 今日は,思いっきり外で遊べて良かったです。 もちろん勉強もがんばってます! 今月の29日(日)は休日参観日。 3年生らしい素敵な姿を見ていただきたいです。    健康診断実施中 6月からは、子どもたちが楽しみにしている水泳の授業も始まります。受診をすすめるお便りが届きましたら、速やかに、医療機関に受診してください。よろしくお願いします。 あいにくの雨でしたが・・・3年生遠足
今日は,遠足で京都府立植物園に行く予定でしたが,雨で延期になりました。 しかし,昼食時間の子どもたちはとても大喜び。 なぜかというと・・・「今日はお弁当♪」 朝から「先生、今日のお弁当は特別やで!」と教えてくれる子も。 お家の人が作ってくれたお弁当を友だちとワイワイお話しながら食べました。 「毎日お弁当がいい〜♪」という子どもたち。 20日(金)の遠足では青空の下でお弁当を広げられるといいですね。  雨…雨…雨…延期です…  また,昨日にプリントでお知らせさせていただきました通り,「1〜3年の遠足」は20日(金)に延期です。お弁当等お手間をとらせますが,どうぞよろしくお願いいたします。晴れますように… | 
 | |||||||||||||