京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up36
昨日:106
総数:604095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

いよいよ明日 第25回体育大会

画像1画像2画像3
 京都市内の中学校の中で、トップを切って行われる「平成23年度 春日丘中学校 体育大会」。前日の今日19日(木),午後から係り生徒が残って炎天下の下,明日の準備を行いました。みんなテキパキと動き,予想よりも早く完了しました。明日は今日よりも暑くなるかもしれません。熱中症に注意しながらも,心は熱く燃えましょう!
 また,今日の昼休みには3年生が大縄跳びの練習をしました。1・2年生もグランドに出て,見本となる3年生の息の合った姿を見ていました。クラスの団結のみならず,縦のつながりも深まりました。
 さあ,みんなで明日の体育大会を,大いに盛り上げていきましょう!!

平成23年度 第25回体育大会 プログラム

画像1
    ごあいさつ

 薫風さわやかな季節になりました。保護者の皆様方,ならびに地域の方々には,平素より本校教育に,多大なるご理解,ご支援をいただき誠にありがとうございます。
さて,平成23年度の春日丘中学校の『体育大会』を5月20日(金)に開催する運びとなりました。体力・気力の充実,心身の健全な発達,競技での頑張りや応援を通じての連帯感等を目標にして,開催いたします。
 本番に向けて,準備・役割分担から,競技の練習や工夫,学級の協力・団結に至るまで,生徒たちは,頑張ってきました。春日丘中学校のキャッチフレーズである「安心」「チャレンジ」「感動」を表現してくれることと思います。
 つきましては,生徒たちが精一杯頑張る姿,協力をする姿をご覧いただき,ご声援をいただければたいへんうれしく思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。         

                  平成23年5月20日
                  京都市立春日丘中学校
                  校 長  加藤 正人


            <プログラム>
 5月20日(金)  午前9時〜午後2時00分  (雨天:25日(水))
 ◆ 開会式  9:00〜9:20
     ○ 学校長挨拶   ○ 生徒代表挨拶   ○ PTA会長挨拶
     ○ 選手宣誓    ○ 競技場の諸注意  ○ 準備運動

 ◆競技プログラム
  9:30開始
1.大縄跳び(パート1)   全校競技      
2.100m走(女子)        3年 
3.100m走(女子)        2年 
4.100m走(女子)        1年  
5.障害物走(男子)     1・2・3年   
6.障害物走(女子)     1・2・3年   
7.100m走(男子)        1年
8.100m走(男子)        2年
9.100m走(男子)        3年
10.200m走(女子)    1・2・3年   
11.200m走(男子)    1・2・3年   
12.綱取り          2年生学年競技 
  昼  食(11:45〜12:15)   
  12:30開始                    
13.部活対抗リレー      各部員     
14.何人何脚リレー      1年生学年競技  
15.綱引き          3年生学年競技  
16.学級対抗リレー      学級対抗競技  
17.大縄跳び(パート2)   全校競技  

 ◆ 閉会式  14:10〜14:30
     ○ 成績発表・表彰   ○ 学校長講評   ○ 生徒代表挨拶

 ※プログラムの時間は,進行状況によって,多少の変動がある場合も予想されますので,あらかじめご了承いただき,早めにお越しください。なお,駐車スペースがございませんので,お車でのご来校はご遠慮ください。
  なお、保護者の皆様につきましては、保護者席においてご観戦・応援いただきますように、ご理解の上、ご協力お願いします。








体育大会 全体 予行練習(2)

画像1
画像2
画像3
 予行練習といいながらも,3年生の学年競技である「綱引き」は,本番さながらの盛り上がりでした。また,「学年別学級対抗リレー」も,本番さながらの真剣なリレーでした。今回の勝敗を受けて,また各クラス新たな作戦を考えると思います。それがまた,クラスの団結力を高める必要条件になります。君たち一人ひとりにとって,一生の思い出に残る体育大会になりそうですね!

体育大会 全体 予行練習(1)

画像1
画像2
画像3
 いい天候に恵まれ,17日(火)の午前中に体育大会の全体リハーサルを行いました。行進練習,開会式の練習等,3年生を中心にしっかりと出来ました。午後からは,雷が鳴るなどの大荒れの天候でしたが,リハーサル時は君たちの日ごろの行いがいいせいか,しっかりと天候はもってくれました。
 学年競技の練習も,体育の時間で練習済みとあって,これもまたスムーズに出来ました。当日が楽しみになりました。たくさんの笑顔で一杯になる体育大会を予感しました。

体育大会 学年別練習 2年生

画像1
画像2
画像3
 学年別練習の最後は,2年生でした。2年生の学年種目は,「綱取り」です。本日は練習でしたが,なかなか激しく引っ張り合いました。激しさの中にも笑顔がたくさん見られ,みんなの一生懸命さが伝わってきました。本番では,どんな笑顔が見られるのか,今から楽しみになりました。
 1週間後の20日(金)の天候は大丈夫らしいです。逆に,暑さを心配しなければならないかもしれません。今年初めての大きな全校行事です。各クラスの更なるまとまりが,期待できそうです!!

体育大会 学年別練習 3年生

画像1
画像2
画像3
 13日(金)の3・4限は,3年生の学年練習でした。ラジオ体操もしっかり出来,綱引きでは大いに盛り上がりました。力ではなく,クラスのまとまりが大切です。本番に向けて,更に練習をつみ、クラスの団結力を高めていってください。

体育大会 学年別練習 1年生

画像1
画像2
画像3
 いよいよ体育大会の練習が本格的に始まりました。
13日(金)の1・2限は,1年生の学年練習でした。行進の練習から始まり,1年の学年種目「何人何脚」の練習,そして「大縄跳び」の練習などを行いました。あと1週間後の体育大会の当日に向けて,本番さながらの歓声がグランド中に鳴り響いていました。

2年生生きチャレ−講演会を聞いての感想(2)−

画像1
 ◇生きチャレですることは「仕事」だと改めて知った。仕事はお客様を喜ばせることで、お客様のためにすることだと知った。生きチャレでは、「作業」ではなく、「仕事」をしにいくので、お客様のために自分が何ができるのか考えながらできるようにしたい。[2組男子]
 
 ◇根津さんのお話を聞いて、仕事でたとえば何かミスをしてしまったとき、そのミスをマイナスに考えるのではなく、次に生かせるようにマイナスからプラスに考えていけば、つらい仕事とかでもやりがいが出てくるのかなと思いました。そして、それは、理容師の仕事にかかわらず、いろいろな仕事にも生かせることだと思いました。[3組女子]

 ◇今日、根津さんの話を聞いて思ったことは、仕事は失敗してこそって思いました。ほかに思ったことは、信頼関係や、言葉遣い、姿勢、笑顔、服装が大事やと分かりました。私の目標は根津さんです。根津さんみたいにすごい人になりたいです。[3組女子]

 ◇今日は、忙しい中、私たちのために来てくださってありがとうございます。根津さんはすごいとおもいました。技術の方はもちろんやけど、その何事も「プラスに変える」という考え方がすごいと思いました。『自分に正直に、他人に誠実に』『全ては自己が成長するためにある』などの言葉も「カッコイイ」って思いました。もう、「かっこいい」しか言うことない。[3組女子]

 ◇今日、根津さんの話を聞いて学んだことは、「仕事ではあいさつと返事をきちんとする事。違う自分を見つける。仕事を大変だと思う」ということが学べて仕事というのは大変なんだなぁと改めて思いました。両親は私たち子供のために「おこられたり」「気をつかったり」してくれていることを知って、両親に「ありがとう」と感謝したくなりました。[4組女子]

 ◇今日、お話をしてもらって仕事の大変さややりがいなどを学ぶことができました。そんな話の中で、「親は自分のことを考えて下げたくない頭を下げたり、大きな声であいさつしたりしている」っていう事が一番印象に残りました。今日、教えてもらったことを生かして、生きチャレに取り組んでいきたいです。あと、親にも感謝の気持ちを伝えたいです。今日、根津さんに「仕事」について教えてもらって本当によかったです。生きチャレ頑張りたいです。[4組女子]

 ◇働くことは技術や知識も必要だけど、どの仕事でも必ず必要なことは、『一生懸命な姿勢』だということを知りました。一生懸命な前向きな気持ちがあれば、失敗したところで次にいかせられると思います。働きたいところはもちろんあるけど、どんな仕事でも、一生懸命さを忘れずに、仕事の大変さややりがいを感じられるチャレンジ体験にしたいです。そのためには、基本であるあいさつや接客、事業所の方への敬語などをしっかりしていきたいです。[4組男子]

 ※根津さんが伝えたかったことを,君たちはしっかりと心で受け止めていたので先生は驚いたと同時に,君たちのやる気とパワーを感じました。生きチャレの成功の予感がしました!!
 根津さん,春日丘の生徒のために,大変お急がしい中講演をしていただき,本当にありがとうございました。講演のこの1時間で、生徒たちは確かに成長していました!!

2年生生きチャレ−講演会を聞いての感想(1)−

画像1
 5月11日(水),生きチャレの成功に向けて「根津 英和」さんから講演をしていただきました。その感想を紹介します。

 ◇今日の話は自分のためになったと思いました。あいさつとかは、今も将来も大事な事って分かったし、しっかりとしていかないといけないと思いました。「生きチャレ」は楽しそうって思ってたけど、楽しいだけじゃなくて、難しいこともあるって知ったし、「生きチャレ」で経験したことを将来に生かしていけたらいいなと思いました。[1組女子]

 ◇知ったことは仕事をしていく中で「あいさつ」はとても大切なことだと知りました。感じたことは仕事は大変なことだと知っていたけど、そのことでお客さんから元気をもらったりすることはとてもいいことだなと感じました。自分はまず「あいさつ」を大きな声でできるように頑張って一ヵ月後の「生きチャレ」で生かしたいです。びっくりしたのは、同じ仕事を何年もしていてもミスはあるということです。でも後から考えれば、自分も同じことを何年もして慣れていても失敗はすることはあると思いました。[1組女子]

 ◇僕は根津さんの話を聞いて、精一杯頑張ろうと思いました。サッカーとかでもいつも精一杯頑張らずに言い訳して、「ボールが回ってこえへんかった」とか言っていたから、次は精一杯頑張ろうと思ったし、「ボールが回ってこえへんかった」じゃなくて、「次はもらいに行こう」とかプラス思考でいきたいと思います。[1組男子]

 ◇今日、根津さんの講演を聞いて「働く」ということの意味や職場で必要なことなど、生きチャレに生かせそうなことを知ることができました。たとえば、あいさつや服装などの話があったけど、それは、普段の学校生活でも大切なことだし、当たり前のことだと感じました。だから、当たり前のことができるというのは、仕事をする上でも必要だと分かりました。
あと、やっぱり誰にでも失敗することはあるし、初めはみんなそうなんだなぁと思いました。だから、実際、自分が生きチャレに行くときにも失敗するかもしれないけれど、そこから学んでいけたらいいと思えました。今日の根津さんのお話は、生きチャレのときも将来も役立つことを知れたのでとてもよかったです。[2組女子]

 ◇根津さんが僕たちに教えてくれたのは、仕事のつらさだけでなく、仕事の大切さや仕事をやるとき、やり終えるまでの短い一日の仕事のことをていねいに教えてもらいました。根津さんのおかげで、理容業と美容業の違いも分かりました。今日、根津さんにいろいろなことを教えてもらったので、生きチャレも前に思っていたより、スムーズにやりやすくなった気がします。生きチャレでは、根津さんに教えてもらったことを忘れずに、お世話になる人のアドバイスもしっかり心に入れて仕事をしたいです。[2組男子]

春体 最終結果報告!

各部とも春体の結果を受けて、夏季大会に向けての準備が始まっています。大変遅くなりましたが、ソフトテニス部・卓球部の結果を報告します。

<ソフトテニス部結果>
・団体の部:2回戦 春日丘中0−3岡崎中 
・個人の部:K・Oさん,R・Hさんペア2回戦進出
 ※夏季大会にこの悔しさを!!

<卓球部>
・男子:団体1回戦 3−0桃陵中 勝利!
      2回戦 2−3下京中 惜敗
・女子:団体1回戦 1−3大宅中 惜敗
    個人戦:N・Sさん ベスト8進出!
 ※更なる飛躍を期待しています。報告が遅れましたことをお詫びいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 体育大会(予備日:5/25)
5/23 3年生 学習確認プログラム(〜26日)
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp