![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:140 総数:931163 |
6年修学自然教室 No.10
目標地点に到着しました!
頑張った後のお弁当は格別においしいです! よい天気ですが,じっとしてるとだんだん 寒くなってくる……… 休憩の後,足元に気を付けて,下山開始です! ![]() ![]() 6年修学自然教室 No.9
みんな自分のペースで頑張っています!
目標地点まで,もう少しです。 青い空,そして白い雪…しんどいですが,目の前に広がる景色は最高です。 普段なかなか味わえない自然を満喫しています! ![]() ![]() ![]() 6年修学自然教室 No.8
急な登りの岩場を越え,「アダムとイブ」とよばれる木のところに
到着しました。上りの半分を越えました! ![]() ![]() ![]() 6年修学自然教室 No.7
山登りに出発です。
天気がよく,気温がかなり上がってきましたが, 弱音を吐かず,自分のペースで頑張って登ります! ![]() ![]() 6年修学自然教室 No.6
“きれいな朝”です!さわやかな朝です!
おはようございます。みんな元気に2日目の朝を迎えました。 さあ,山登りです。しっかり準備をして,頑張って登ります! ![]() ![]() ![]() 1年生〜がんばった!リレー大会〜![]() ![]() ![]() やっとお天気になり、子どもたちも「今日リレーできる!」と大喜びでした。 大会の日まで、各クラス体育の時間にバトンのパスや走り方を練習してきました。 迎えた本番。こけても、負けても最後まで走りきることができました。終わってからも、「楽しかった〜。もっと走りたいなぁ。」と言う子もたくさんいました。チームで力を合わせて走ることを楽しみ、また、子ども同士が「がんばれ〜!」と応援すること、その応援が頑張る力になっていることを学べたリレー大会だったのではないかと思います。 6年修学自然教室 No.5
今日の夕食はカレーです。とってもとってもおいしいです。
明日はハードな山登り。 しっかり食べて,エネルギー充満! パワー全開で,山登りに挑戦します! おいしいカレー,ごちそうさまでした。 さあ今日は,明日に備えてしっかり寝るぞ〜 …… ![]() ![]() ![]() 6年修学自然教室 No.4
部屋に入って荷物整理をした後,『ウォークラリー』をしました。
100分の時間で,渡されたコース地図をもとに決められたポイントを探して巡ります。 早すぎても遅すぎても減点です!グループでしっかり相談しながら,キャンプ場・馬取池・せせらぎの小径・妻平湿原・自然保護センターを探し当てます。チームワークが大切ですね。 あらあら,スタートから逆へ行ってるのは,どこの班ですか〜 ![]() ![]() 6年修学自然教室 No.3
昼食の後,入所式を行いました。
五日間,お世話になる所員さんのお話を聞きました。 みんな,これからの活動が楽しみでワクワクしてきました。 さあ,いよいよスタートです! 活動のはじまりはじまり〜 ![]() ![]() 6年生修学自然教室 No.2![]() みんな元気いっぱい!今から昼食です。 |
|