京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:64
総数:712654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

みさきの家 かに発見

画像1
画像2
道ばたには20センチ程のクロベンケイもいました。
たくさんの生き物を見ることができました。

みさきの家 浦山ラリー

画像1
画像2
画像3
はやいものでみさきの家の活動も半分が終わりました
さあ,裏山ウォークラリーが始まりました
自然一杯の裏山を班で歩きます

磯観察終了

画像1
画像2
 磯観察も終了しました。

 タコ クモヒトデ ヤツデヒトデ ウミウシ カメノテ…


 たくさんの生き物を見つけて,

 みんな大喜びでした


みさきの家 磯観察

画像1
画像2
画像3
色々な生き物がいて,みんなビックリです
生き物をどんどん見つけています





みさきの家 もうすぐ磯観察

画像1
今から,磯観察です。
どんな生き物に出会えるのか楽しみですね。

みさきの家 そうじ

画像1
画像2
来たときよりも美しく!!
みんなで協力して,そうじをしました。

みさきの家 朝ご飯

画像1
朝ご飯の様子です。とても気持ちの良い朝です。

みさきの家 朝の集い

画像1
画像2
三校合同で朝の集いをしました。それぞれの学校の校歌を歌ったり、学校の紹介をしたりしました。
今日も一緒に仲良く活動していきます。




みさきの家 おはようございます

画像1
画像2
画像3
みさきの家での二日目が始まります
みんな よく眠れたようです
歯みがきや 荷物整理をしました

みさきの家 1日目終了

画像1
保健室に行く人もなく,みんな元気で一日が終わりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 町別・集団下校
5/23 家庭訪問
5/24 家庭訪問
5/25 家庭訪問  交通安全教室1年
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp