|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:104 総数:880872 | 
| 1年生を迎える会 1
5月17日(火),「1年生を迎える会」がありました。 まず,計画委員会の子どもたちが1年生にクイズを出しました。 それから,2年生と3年生がコールや音楽を披露しました。    1年生を迎える会 2
4年生は,「4年生についての○×クイズ」を出しました。 5年生は,歌とリコーダーの演奏を披露しました。   1年生を迎える会 3
6年生は,1年生と背比べやボール投げ比べなどで成長を示し,きれいな歌声やリコーダーの演奏もきかせてくれました。 そして,お兄さん,お姉さんに「ありがとう」の気持ちをこめて,1年生が元気に歌を歌いました。 今年度初めて全校が一堂に会し,楽しい時間を過ごすことができました。    放課後まなび教室(2〜6年)開講式
5月16日(月),2〜6年の「放課後まなび教室」開講式を行いました。 お世話になる方々からお話がありました。 約束を守って,1年間頑張ってほしいと思います。   上桂公園清掃6年
月に1回,掃除の時間に上桂公園清掃を行っています。 今月は6年生の担当で,公園に落ちているゴミを拾いました。 タバコの吸殻が非常に多かったです。  修学旅行 13
みんな元気に学校に帰ってきました。 充実した2日間を過ごした6年生。 この経験を生かして,また,最高学年として頑張ってくれることと思います。 おみやげ話を聞くのが楽しみです。  修学旅行 12
「学校到着は,予定どおり5時30分ごろになりそうだ。」という連絡が入りました。 修学旅行 11
修学旅行も最終の活動になりました。名古屋港水族館で、いろいろな生物を観察したり、イルカのショーを楽しんだりしています。    給食試食会 3
今日のメニューは,にくじゃが(カレー味),ごま酢煮,ごはん,牛乳でした。 試食後,感想等を書いていただきます。  給食試食会 2
1年生が給食の準備をしているところを保護者の方に見ていただきました。 これから「いただきます!」のあいさつをします。  | 
 | |||||||||||||||