![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564586 |
東山動物園 お弁当もここで![]() ![]() 昼食場所に移動して、グループごとに昼食。 昼食後は、グループの見学計画にそって、楽しく見学学習です。 給食室からこんにちは 2011/04/027![]() ![]() ![]() 献立は『ごはん・牛乳・チキンのからあげ・ソティ・みそ汁・みかんゼリー』ですした。「ソティ」はキャベツ・にんじんを炒めてしょうゆがメインの味付けです。「みそ汁」はじゃがいも・たまねぎ・わかめが具に入っていました。みそは京北町で作られた京北みそを使っています。 みんな たのしく食べていました。 修学旅行・・・ZZZZ・・・・ZZZZ![]() 仲良くおやすみ・・・ エネルギー充填して、旅は、後半へ・・・。 修学旅行 いざ!名古屋へ![]() バスからの景色を楽しみながら、お話もはずみます。 ちょっと、眠い子も、ちらほら・・・ 次の目的地は、「東山動物園」です。 ![]() 修学旅行 おはようございます!![]() みんな元気です。旅の続きは、名古屋方面へ・・・。 旅の合間のひと時も、楽しい時間。 ・・・今日は、どんな楽しいことが待っているでしょうか・・・。 わくわく・・・。 キャンプファイヤー!![]() ![]() ![]() 遠き山に日は落ちて・・・星は、空を散りばめん・・・ 今日の技をなし終えて・・・心かろく、やすらえば・・・ 風は涼し・・この夕べ・・・いざや・・楽しきまどいせん・・まどいせん・・・ ・・・・仲間の顔を照らす明かりは、かがり火1つ。 炎の向こうとこちらに、友達の笑顔が見えます。素敵な思い出が、心の中の灯 となってずっと輝いていくことでしょう・・・。 修学旅行 おなかへったよ!![]() ![]() みんなで食べると笑顔がこぼれます。 広間に机を用意して、「いただきまーす。!」 2年生、1年生と交流しました!![]() ![]() 「1年生に学校案内してあげる!」と大張り切りの2年生。 まずは名前を覚えるために名刺を作って交換しました。 学校の中のおすすめの場所も書いてあります。 今週木曜日の1,2校時にいよいよ学校案内です。 上級生として優しく教えてあげられるよう,練習の日々です。 4年 ソーラン節,二番に突入! 2011/4/26![]() ![]() 今日から二番の振り付けの練習をはじめました。一番より難しい振り付けに子どもたちは悪戦苦闘です。 しかも,一番から通して踊ると,「足痛い〜!」「もうあか〜ん!」と少しバテ気味の様子でした。そんな中でも「ずっと前で踊ってる先生のほうがしんどいやん!」と嬉しい声をかけてくれる子もいました。そんな子どもたちの前で『うぅ〜もう限界…。しんど〜』というのは忍びないので,苦痛の言葉を飲み込んでこちらもがんばりました! それにしても,踊っているときの子どもたちは本当に楽しそうで,「かっこよく踊りたいっ!」という気持ちがひしひしと伝わってきました☆ 2011/4/26 図書ボランティア会議![]() ![]() ![]() 初めに昨年度の振り返りをしました。そして,振り返りから今年度に生かしていけるような取組を考えました。 学校と図書ボランティアの方々が手を携えてこれからの学校図書館を盛り上げていきたいと思います。お忙しい中ありがとうございました。子どもたちのために,これからもよろしくお願いします!!!!! |
|