京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up20
昨日:26
総数:650100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

2年のページ おにごっこ遊び

 昨日の体育の時間に「おにごっこ遊び」をしました。広い運動場いっぱい使って,「手つなぎおに」などをして走り回りました。先生も2人入ってやっていたのですが,子どもたちの元気さには脱帽でした。
画像1

1年生をむかえる会 5

4月28日(木)

 最後に,1年生がお礼の気持ちをこめて,「お日さまになりたい」を大きな声で歌いました。
画像1

1年生をむかえる会 4

4月28日(木)

 ○×クイズでは,計画委員会の子どもたちが考えたクイズでした。

 体育館の壁に大きく映し出された画像をもとに,○×問題が出されました。

 校長先生や養護(保健室)の先生の顔がアップで映し出されてびっくりでした。
画像1
画像2

1年生をむかえる会 3

4月28日(木)

 4年生は,入場時の音楽(リコーダー)を担当

 5年生は,会場の飾りつけを担当しました。

 今年の1年生をむかえる会は,学年ごとにしっかり役割分担されたことを,責任もってやりました。
画像1
画像2

1年生をむかえる会 2

4月28日(木)

 2年生は,「はじめの言葉」を担当

 3年生は,「プレゼント渡し」の担当でした。

 
画像1
画像2

1年生をむかえる会 1

4月28日(木)

 3校時に「1年生をむかえる会」が実施されました。

 6年生と1年生が仲良く手をつないで入場してきました。
画像1
画像2

おやじの会発足について

 4月28日(木)

 今年度も「醍醐西おやじの会」を発足することになりました。

 トップページ右下の配布文書「おしらせ」に募集要項を掲載させていただきました。

 多くの保護者,地域の方々のご協力をお願いいたします。

              記

1 名 称 『醍醐西おやじの会』

2 目 的 本校児童の心身の健やかな育ちのため,地域の大人のおやじ的存在
     としての関わりは必要である。
     そこで,より多くの方々の参加のもと「おやじの会」を発足し,
     子どもと大人が一緒に行動・活動する楽しさを味わい,子どもたち
     が家庭や地域との絆を感じる
     一方,大人同士が楽しく交流し,家庭教育への積極的な思いを高め
     ていくことを目指す。

3 対象者 醍醐西小学校の児童の父親および母親,祖父母,地域在住の方
     など

今日は「1年生をむかえる会」

 明日4月28日(木)の3校時に,児童会主催の「1年生をむかえる会」が実施されます。

 入学して約1か月経ち,すっかり学校生活に慣れた1年生ですが,初めて全校児童の前で「入学おめでとう」の気持ちを込めた,集会をします。

 各学年が1年生をむかえるために,役割を担当します。楽しいクイズなどもあります。もちろん,1年生も秘密練習してきた「歌」??を披露します。

 本来の参観授業ではありませんが,もしお時間がありましたら保護者の参観も歓迎しますので,ご来校ください。

 体育館で10時35分から実施します。
画像1

明日の給食に甘夏みかんがでます

 明日28日(木)の給食に「甘夏みかん」が出ます。今年度初めてということは,1年生にとっても初めてです。
 さて,かたい皮がむけるかな??給食室には,簡単なむき方が掲示してあります。
画像1

晴れ〜曇り〜雨〜曇り〜?〜?

4月27日(水)

 今日は,すっきりしないお天気ですね。

 朝,登校時はいいお天気で,ぽかぽかしていたのですが,お昼ごろからどんよりした雲に覆われ,そして,子どもたちが下校する頃に,どっと雨が降ってきました。

 家庭訪問の時間に雨が降り出すことが多く,担任は悲鳴をあげています。だれが雨男?雨女でしょうか?
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 4年内科検診 放課後まなび教室
5/18 検尿検査 1,2年歯科検診 放課後まなび教室
5/19 検尿検査
5/20 春の遠足 (検尿検査)
5/21 やんちゃワールド(児童館のお祭り)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp