|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:654288 | 
| 雨の休日!
4月9日(土) 昨日からの雨で,正門の桜の花びらもたくさん落ちてしまいました。でも,まだまだ満開で雨に映えてきれいです。 花壇に目をやれば,チューリップも負けじと鮮やかに咲き誇っています。 今日は,午後から明日の選挙の投票所の準備が体育館で行われます。明日は,棄権しないように投票しましょう。    1年のページ 雨の下校になりました
4月8日(金) 入学して初めての雨!下校時間まで降っていました。 カサをさしての下校も,これから何回もあることだからしかたないですね。 下校担当の先生から,雨の時の歩き方の注意を受けて,元気に下校していきました。 一方,花壇やプランターの草花にとっては,恵みの雨になったようです。    4年のページ 50メートルの記録は??
4月8日(金) 今日の体育は,50メートル走でした。4月の最初のタイムを計りました。 3年生時より,一段と成長した子どもたちですので,意欲的な走り,しっかりした応援,そして,ベストタイムを出した子どもたちが多かったようです。 全員が走り終わって,中間休みに入った途端に,雨が強く降ってきました。体育がつぶれなくてよかったよかった!   3年のページ 学年集会
4月8日(金) 今日は,学年集会を開きました。3年生になっての心構えや,礼儀,言葉使いなどを話し合い,学年目標をみんなの意見を出し合って考えました。   2年のページ 学年目標決めをしました
4月8日(金) 今日は、1時間目に先生手作りの大きな「ハート」がはり出されました。そのハートには「人を大切にする心」「助け合う心」「反省する心」と書いてありました。 みんなでどんな意味があるのか発表しあい,そして,2年生の学年目標を考えました。   1年のページ 休み時間をのぞいてみれば
4月8日(金) 中間休み,1年生はみんなで楽しくお絵かきをしていました。そこに,雨が降り出し,運動場が使えなくなった上級生の子どもたちが,1年生の教室に集まってきました。 みんな,かわいい1年生に興味を持っているようです。   来週12日(火)からの給食開始に向けて
4月8日(金) 来週12日(火)から給食がはじまります。1年生の子どもたちにとっては,楽しみですね。 給食室では,昨日から準備がはじまっています。今日は,全校児童の食器の熱湯消毒をされていました。  1年のページ 今日は,勉強は??毎日楽しそうです。
4月8日(金) 入学3日目,今日は,生活の勉強で,お道具箱の整理の仕方を習いました。 はさみは?のりは?赤白帽は??など順番にお道具箱に整理していきました。 そして,音楽の時間には,隣の学習室に行って,みんなで「貨物列車」などのアクションソング歌って楽しみました。    桜も満開!そして桃の花もきれいに咲きました
4月8日(金) 醍醐の街は,どこの桜も満開!最高です。 そして,学校では,桃の花も咲きはじめました。まだ小さな苗木ですが,白桃,紅桃がビオトープにきれいに咲いています。 白桃は,21年度の卒業生が植樹してくれた木です。  部活動説明会
4月7日(木) 中間休みに体育館で4年生以上の子どもたちを対象に,今年度の部活動の説明会を行いました。 今年度実施する部活動は,卓球部・バスケットボール部・バレーボール部・柔道部・陸上部・サッカー部・相撲部・音楽部・アジア部の9つです。 今年度は,かけもちができる部活動が増えたので,子どもたちの興味関心にあわせてさらに楽しく活動できると思います。くわしくは,本日配布される『部活動加入のお知らせ』のプリントでご確認ください。   | 
 | |||||||||||||