![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:98 総数:542147 |
ふれあいサッカー教室
さわやかな五月晴れの土曜日、ふれあいサッカー教室が開かれました。新1年生も参加して、たくさんの子どもたちがボールを追って運動場を駆け回りました。次回のふれあいサッカー教室は7月2日の土曜日です。お友達をさそって参加して下さい。
![]() ![]() ![]() 第1回学校運営協議会
5月13日の夜、ふれあいサロンで平成24年度第1回目の学校運営協議会が開かれました。やまざくらNET21として6年めの活動について、ふれあい部会・環境整備部会・安全環境部会・教育情報化部会の4つの部会で熱い話し合いが行われました。京都市・そして今年度の藤城小学校の教育方針についても説明し承認を得ました。情報教育を中核としてコミュニケーションの力を子ども達につけていきます。新たな人材発掘も目指しながら、地域・家庭・学校が更なる強い連携で子どもたちを見守り育んでいけるようご協力をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() きれいな花を咲かせてね![]() ![]() 大きな木と遊ぼう
3年生は図工の時間に、大きな木と遊ぼうの絵に取り組んでいます。大好きな大きな木にはしごで登ったり、ツリーハウスを枝に上に建てたり・・・子どもながらの想像を膨らませて、素敵な絵がたくさんでき上っています。
![]() ![]() プレゼンで自己紹介
4年生はコンピュータ室で「自己しょうかい」のプレゼン画面を作っています。キューブキッズのソフトを使って、絵や文字を入れた画面を考えているところです。表を見ながら、ローマ字入力にチャレンジして、だんだん打ち込めるようになってきました。
![]() ![]() ![]() なかよく下校します!
1年生は、帰る方向別にまとまり校門で「さようなら」をしてから、友だちといっしょに帰ります。学童クラブに行く子どもたちも、みんないっしょに児童館に帰ります。帰り道では、藤城見まもり隊の方々が下校する時間に合わせて、子どもたちの安心・安全を見守ってくださいます。
![]() ![]() ![]() 頑張っています!図書委員会![]() ![]() 社会見学〜奈良〜
雨模様の空でしたが、6年生は奈良に社会見学に行きました。博物館では奈良のボランティアの方から説明をしていただいてしっかりと見学できました。昼ごはんのときは雨がやんで、外で食べました。丹波橋からの帰り道に大雨にあいましたが、大仏さまも見学できて楽しい1日でした。
![]() ![]() ![]() おいしいお弁当
残念ながら雨で遠足が延期になった、1年・2年・3年ですが、それぞれの教室でなかよくお弁当をいただきました。19日の予備日は、絶対に晴れてほしいですね。
![]() ![]() ![]() 大きくなあれ!![]() ![]() |
|