![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:873879 |
修学旅行 1
5月12日,いよいよ修学旅行です。
6年生全員(161名)が体育館に集まりました。 まず,出発式を行い,おうちの方や教職員に見送られてバスで出発しました。 正門前のバスまでは傘をささずに行くことができました。 ![]() ![]() ![]() 遠足(1〜3年)延期
本日(5/12(木))予定しておりました,1,2,3年生の遠足は,雨のため5月31日(火)に延期いたします。
部活動開講式
今年度も「卓球」「サッカー」「バレーボール」「陸上」「バスケットボール」「こども文化部」「ミュージックサークル」の部活が設けられ,たくさんの子どもたちが参加することになりました。地域の方々にもお世話になる部活もあります。
みんなが最後まで参加し,充実感・満足感が得られるものとなることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会総会(5/10) 1
5月10日,学校運営協議会総会が行われました。
案件は,「学校運営協議会会則の確認」「新企画推進委員への委嘱状交付」「理事・顧問・企画推進委員紹介」「平成23年度学校運営の基本構想説明」でした。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会(5/10) 2
学校運営協議会は「放課後まなび教室」「学校安全」「スポーツ」「緑のボランティア」「ふれあい体験活動」「図書館活動」の部会を設けて活動しています。
総会のあと,部会に分かれて具体的な活動について話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 自分たちでたんけん
先日は,2年生の子どもたちに連れて行ってもらって学校探検をしましたが,今日は,1年生だけでまわり,さらにくわしく見ていきました。
![]() 修学旅行にむけて
6年生は,5月12日と13日に犬山・知多半島方面へ修学旅行に行きます。
地引網体験やリトルワールド,名古屋城,名古屋港水族館などの見学等,楽しみなことがいっぱいあります。 行く予定の場所などについて,事前にインターネットでも調べています。 ![]() ![]() ぬって作ろう楽しい生活
6年生は家庭科でエプロン作りをしています。
今日は,2人組で布を断つところからはじめました。 このあとミシンで仕上げていきます。 ![]() ![]() たんぽぽのちえ
2年生は国語で「たんぽぽのちえ」の学習をしています。
今日は,実際のたんぽぽの様子を見て,思ったことなどを書きました。 ![]() ![]() お水やり
1年生はアサガオの水やりをしました。
ペットボトルに水をたっぷり入れて,自分の植木鉢にあげました。 ![]() |
|