![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:512297 |
委員会活動スタート 〜園芸委員会の様子〜
新しいメンバーでの委員会活動が始まっています。園芸委員会は,水遣りと雑草抜きに取り組んでいました。花壇では春の花が美しい姿で咲いています。
![]() ![]() ![]() 曇り空からこんにちは
給食前の曇り空に飛行船が現れました。ゆったりと飛んでいく様子が校舎からよく見えました。「くじらぐも」も,こんな感じで飛んできてほしいと思って眺めていました。
![]() ![]() ![]() 月曜日は全校朝読書 〜3年生の様子〜
月曜日の朝学習は,全校朝読書です。静かに音楽が流れる中,全校児童が読書をしています。
この日は3年生の様子を見に行きました。静かに本を読んだり,読書ノートに記入したりしていました。3年生にもなると,読書ノートへの記録も習慣化されています。 ![]() ![]() ![]() 文武両道![]() 桜の花びらがピンクのじゅうたんになってきて、美しい緑の葉がまぶしくなってきています。 4年生は、文武両道。 体育も勉強も、全力でガンバッています! これからも一緒に全力でがんばっていきます。 ![]() ペットボトルキャップ回収中 〜玄関にボックスがあります〜
ペットボトルキャップの回収をしています。玄関にボックスがおいてありますのでご協力ください。また,洗って乾かした牛乳パックも回収しています。
![]() 写生 〜5年生〜
花壇や運動場で5年生が写生をしています。遠近法を心がけて花と校舎を描いています。
![]() ![]() ![]() 角の学習 〜4年生・算数〜
4年生の算数の最初の単元は『角とその大きさ』です。分度器を正しく使うだけでなく,量感を体で覚える学習を楽しみながら進めています。
![]() ![]() ![]() 鶴を折りました![]() ![]() 理科の授業![]() ![]() 交通安全教室その3 〜1年生・4月13日〜
快晴に恵まれ4月13日に,警察をはじめとする地域の方々・PTA役員のお世話になり,1年生が交通安全教室に参加しました。
最後に,安全な通学路の歩き方ができたかどうか振り返り,これからもルールを守って気をつけて歩くことを約束しました。 教えていただいた, 『止まる』 『見る』 『聞く』 というキーワードを,大人の方も知ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|