京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up33
昨日:19
総数:512297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

花壇の準備 〜はにほ組〜

 花壇とプランターで毎年,花と野菜を育てています。まずは,土作りから。
画像1
画像2

花壇の準備 〜4年生〜

 4年生はオクラを植える準備をしています。雑草パワーに改めて驚いています。
画像1
画像2

給食試食会その2 〜1年生の保護者対象のPTA行事〜

 1年生の児童の準備・食事の様子を実際に見ていただいた後,同じ献立を食べていただきました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会その1 〜1年生の保護者対象のPTA行事〜

 宮下栄養教諭の講話で給食について知っていただきました。
画像1
画像2
画像3

アサガオを植えました 〜1年生〜

 1年生はアサガオを植えました。植えたら,すぐに花が咲いてほしい…という気持ちになって世話をします。
画像1
画像2

修学旅行その20 〜淡路ハイウェイオアシス〜

 淡路ハイウェイオアシスでおみやげを選んでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その19 〜淡路島牧場その4〜

 手作りバター体験や乳しぼり体験も初めての人が多く楽しい活動でした。これから淡路SAでお土産を買って帰ります。
画像1
画像2

修学旅行その17 〜淡路島牧場その2〜

 お昼は淡路島牧場です。大盛りのミルクビーフカレーは玉ねぎの甘みがきいています。
画像1
画像2

修学旅行その18 〜淡路島牧場その3〜

 乳搾り体験をして,バターを作りました。やっとバターが完成しました。
画像1
画像2

修学旅行その16 〜淡路島牧場〜

修学旅行その16 〜淡路島牧場〜
 淡路島牧場に着き,職員さんの話を聞きました。お昼ごはんは,名物の『ミルクカレー』です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp