![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:49 総数:377010 |
3歳のはじめてのお弁当![]() ![]() ![]() 傘をさして、カッパを着て子どもたちが登園してきます。 「おはよー!」と子どもたちを迎えると…子どもが一人近くまで来て 「せんせい。あめがピトピトふってるね」と。 何気ない会話ですが、子どもの感じている ”あめ”ってかわいいんだなぁ… と感じました。 今日は初めてのお弁当でした!! お弁当が嬉しくて、嬉しくて!なんども鞄から弁当が入っている袋を出して 「みて!みて!」 と先生に見せたり、自分で中を見て楽しみにしたりしていました。 「いただきます!!」 っとみんなで食べる雰囲気が楽しくて仕方ない子、ちょっぴりドキドキしながら お弁当のふたを開ける子…など色々な子ども達の表情がみれました。 大好きなお家の人が作ってくれたお弁当! お弁当以外にも幼稚園で経験することは沢山あります。 これからも一つ一つの経験を大切に楽しんでいきたいと思います。 こどもの日のつどい![]() ![]() ![]() 鯉が滝を昇っていく力強さがあるから,こいのぼりを飾るということを先生から教えてもらいました。 そしてみんなで,柏餅を食べました。和菓子やさんの鼓月さんから全員分をご提供頂きました。 「おいしいなぁ〜!」「これ,家でも食べたことあるで」「もうないの?一個しかないの?」など,食べながら隣の人と話をしていました。 晴れた大空に子どもたちのつくったこいのぼりもあがり,とても気持ちの良い一日でした。帰りには,自分でつくったこいのぼりも持ち帰りましたよ。家で飾ってくださいね。 |
|