京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up57
昨日:80
総数:374727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

5月5日「子どもの日」

 京人形青年会からいただいた鯉のぼりが五月晴れの空を優雅に泳いでいます。
 鯉は大変生命力にあふれた魚です。黄河の竜門の激しい滝を登り切った鯉が竜に昇天したという中国の伝説にちなんで,「どんな試練にも耐えてたくましく立派な人間になるように」と祈りをこめて鯉のぼりを立てるようになったそうです。
 醍醐小学校の子どもたちに対する願いも同じです。
画像1

5月「憲法月間」

 憲法月間に向けて,人を大切にすること,どんな学校にしたいかについて,5月2日の朝会で話をしました。
 まずは,挨拶からはじめましょう。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp