![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:109 総数:929921 |
あいにくの雨でしたが・・・3年生遠足
今日は,遠足で京都府立植物園に行く予定でしたが,雨で延期になりました。
しかし,昼食時間の子どもたちはとても大喜び。 なぜかというと・・・「今日はお弁当♪」 朝から「先生、今日のお弁当は特別やで!」と教えてくれる子も。 お家の人が作ってくれたお弁当を友だちとワイワイお話しながら食べました。 「毎日お弁当がいい〜♪」という子どもたち。 20日(金)の遠足では青空の下でお弁当を広げられるといいですね。 ![]() 雨…雨…雨…延期です…![]() ![]() また,昨日にプリントでお知らせさせていただきました通り,「1〜3年の遠足」は20日(金)に延期です。お弁当等お手間をとらせますが,どうぞよろしくお願いいたします。晴れますように… 残念ですが…![]() ![]() 各学年とも体育の学習で一生懸命に練習してきて楽しみにしていたのですが… 仕切り直しで,1・2年生は17日(火)に,6年生は25日(水)に走ります! 5年 一年生を迎える会![]() ![]() 運営委員会によるゲームやお笑いがあり,とても楽しい雰囲気でした。各学年からは,プレゼントを贈ったり歌を贈ったりと,心のこもったプレゼントに1年生も喜んでいました。 5年生は,1年生を守る「高学年戦隊5ネンジャー」の出し物やきれいな歌声で歌えるように頑張ってきた「心から心へ」という歌をプレゼントしました。 新学期が始まって1ヶ月。1年生もだいぶ学校に慣れてきたようですが,これからも,楽しく学校生活をおくってほしいです。 6年生 リレー大会目前
体育でリレーの学習をすすめています。
各グループでバトンパスを工夫をしています。 いよいよ10日(火)はリレー大会! 学習の成果を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検に行こう!
社会科の学習で、藤ノ森小学校の校区探検に行ってきました。普段は何気なく通っている道でも、「こんな所にお店があったんだ!」、「こんな道があったんだ!」と新しい発見がたくさんありました。
自分たちが住んでいる校区の様々な新しい発見を通して、地域を知り、そこに暮らす人のおもいを知り、学習を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年生 力いっぱい!全力で!
6年生は,体育の学習でリレーをしています。
今日もぽかぽか陽気の中,バトンパスやリードのとり方を 工夫しながら力いっぱい走りました。 10日(火)のリレー大会も全力で走ります! ![]() ![]() 学級目標を書いたよ!![]() ![]() 今年度の学級目標は、子どもたちと相談し、「みんなでチャレンジしよう!」に決まりました。 子どもたちは、毎年この目標を筆と墨で書くのを楽しみにしているので、今年も一人一字は書こう、と一人ずつが半紙に向かい、一字から二字の字を丁寧に書いていました。友達の字を見て、「きれいな字やなあ」「ぼくももう一枚書きたい」など意欲を高め、素敵な目標が出来上がりました。 1年生 学年音楽![]() 今日は、1年生みんなで集まって、「さんぽ」や「うたにあわせて あいうえお」などを歌いました。 みんなのりのり♪ 大きな声で歌っていました。 藤ノ森小学校の校歌も練習しました。 しっかり覚えて、6年間大切に歌っていきたいです。 行事献立『こどもの日』![]() ![]() ![]() 手作りの味が感じられ,子どもたちは喜んで食べていました。 |
|