身体計測・視力検査
身体計測や視力検査が始まっています。1年生は始めての計測・検査です。並び方や待ち方,受け方などを始めに教えてもらいました。
【学校の様子】 2011-04-20 12:59 up!
!クラス目標決定!
5年3組では,クラス目標を決めました。学活の時間に子どもたちみんなで話し合い,自分たちが1年後にどのようなクラスにしていたいかを想像しました。
5年3組のクラス目標は
「低学年のみほんとなり,チームワーク抜群の元気いっぱい笑顔のクラス」です。
この目標を基本として,これからの生活を充実したものにしたいと考えています。
【5年】 2011-04-19 19:23 up!
先生訪問
毎週月曜日,全教員が交代で,かしのみ学級で朝の活動を一緒にします。一緒にゲームをしたり,読み聞かせ・得意なことの披露・あたたかい素敵なお話など,ほんの10分ほどですが,担任以外の大人と関わることで,いろいろな発見があり,楽しい時間を過ごしています。
今年度最初の訪問は,樫原小学校に新しく来た教員の自己紹介でした。「パイナップルが好き」「バスケットやサッカーが好き」「散歩が好き」など,好きなことたくさん教えてくれ,子ども達は,「ぼくもサッカー好き!」「一緒に遊ぼう!」など嬉しそうに聞いていました。「みんなの元気な笑顔を見るのが大好きだから,みんな学校に元気に登校してね」とあたたかいメッセージをもらい,嬉しい出会いの時間となりました。
【かしのみ学級】 2011-04-19 19:23 up!
6年 よく見て描こう2
先週描いた靴にいよいよ色づけをしていきます。2組は単色の色付けに挑戦してみました。基本の色を作ってから,その色に水をたっぷり足して淡くしたり,そのまま使ってみたり,同系色を少しずつ混ぜてみたりして塗りました。初めてなのでなかなか難しかったようですが,それぞれ真剣に考えて色作りをしていました。
【6年】 2011-04-19 19:22 up!
自然の物を使って
お昼休みに運動場で女の子達が「何か作っているな」と思って近寄って見ると,木のつるを編みこみ,リング状の物を作っていました☆オシャレですね!
【学校の様子】 2011-04-19 19:22 up!
春
近頃,暖かくなってきましたね。今日のお昼休みに昆虫の幼虫を見つけました!!
気温が上がったことにより,地上に上がってきたのかな??
【学校の様子】 2011-04-19 19:22 up!
空を眺めてみよう
理科の授業で空を眺め,天気の移り変わりを観察しました。今日はちょうど晴れから曇りに変わる空を観察することができたので,晴れと曇りの天気を見比べることができました。晴れと曇りはどのように決まるのかも学習しているので,ご家庭でも話題に取り上げていただけるとありがたいです。
【5年】 2011-04-18 19:17 up!
参観前の
参観・懇談にご参加いただいてありがとうございました。これは、参観が始まる前に子どもがしてくれたものです。先生の机と本棚を整理し、チョークも全色最低1本ずつ用意をしてくれました。
さすが!!4年生。しっかりした大人に近づいています。
【4年】 2011-04-18 18:33 up!
1,2年生参観日
18日(月)は1,2年生の参観日でした。1年生では国語の授業を参観してもらいました。少し緊張ぎみでしたががんばって学習していました。
【学校の様子】 2011-04-18 14:27 up!
PTA活動のお誘い
参観に合わせて,PTA活動の勧誘が行われていました。ベルマークサークルの部員募集や木いちごの会(図書ボランティア)の会員募集などが行われました。
【学校の様子】 2011-04-18 14:24 up!