![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563723 |
1年生 生活 2年生に学校探検につれていってもらいました! 2011/05/09
学校のことで,まだまだわからないことがたくさんある1年生が,今日は2年生のお兄さん,お姉さんに,学校探検に連れて行ってもらいました。
コンピュータ室やランチルーム・・・1回も行っていないところがたくさんありましたね。知らない部屋も,2年生のお兄さんとお姉さんが優しく,丁寧に,分かりやすくおしえてくれました。 教室に帰った後は持って回った校舎案内図に色をぬりました。 これで学校のこと,大丈夫だよね! ![]() ![]() 1年生 国語 ひらがなの練習 2011/05/09
1年生は今,これからの学習の基本となる「ひらがな」を学習しています。1日1つずつ,書き順や形を確認しながら,丁寧に練習をしています。今のうちに正しいひらがなを覚えてもらいたいものです。
これまでに,「お」「は」「よ」「う」「い」「ち」「ね」「ん」「あ」「か」「る」「さ」「ひ」「え」「こ」を学習しました。明日の文字は・・・ ![]() 1年生 動物園へ行きました! 2011/05/06
天候にも恵まれ,1年生は元気よく,動物園へ遠足に行ってきました。
駅までもたくさん歩き,ヘトヘトになりましたが,動物園ではたくさんの動物を見ることができました。普段見られないような動物も見ることができ,「すご〜い!」と歓声がよく上がっていました。 お弁当もおいしく感じられたようです! ![]() ![]() ☆2年生☆学校たんけん!![]() ![]() 地図を見ながら校舎を回り,説明の書いてある部屋では2年生が1年生に部屋の説明をしました。 地図にシールを貼って,行った事のない4階など,いろいろな場所を探検しました。 2年生は1年生と手をつないで,優しく話しかけていました。 教室に帰ってきてからも,一緒に地図に色を塗ったりして,仲良くすごしていました。 これからも一緒に仲良く遊んだり活動したりしてほしいです。 春の遠足![]() ![]() 1年生と5年生の子どもたちは,1年生と一緒に動物園に行きました。リニューアルなった動物園でかわいい動物や強そうな動物を見て,大喜びでした。 2年生の子どもたちは,2年生と一緒に植物園に行きました。きれいな花に囲まれ,おいしくお弁当を食べました。 ☆2年生☆遠足で植物園へ![]() ![]() ![]() 見事な晴天! 京阪→近鉄→地下鉄と乗り継いで,北山まで行きました。 なかなかの長距離ですが,鉄道の好きな子は3種類も電車に乗れて大喜びでした。 植物園では温室で珍しい形の植物を見てびっくりしたり,バナナの生り方にびっくりしたり… その後は広い芝生でお弁当を食べ,走り回って遊んでいました。 落ちている花びらや木の枝を集めて山のようにしている子ども達もいました。 帰りのみんなの水筒はからっぽ。 電車では寝ている子もいました。 いい天気の中,植物園にみんなで行けてよかったです。 4年 社会見聞録☆ in 洛南浄化センター 7 2011/5/9![]() ![]() 子どもたちの素朴な疑問に丁寧に答えてくださいました。 お世話になった方々へご挨拶をし,一行は学校へ。 とても暑く,少々バテ気味でしたが,帰ってからはおいしい給食が待っています。 追伸 この日の給食はみんな大好き☆ハッシュドビーフ!ぺろりと完食したことは言うまでもありませんね♪ 4年 社会見聞録☆ in 洛南浄化センター 6 2011/5/9![]() ![]() ![]() 資源の有効活用ですね。 普段見えないところでこのような工夫と努力があったなんて,ただただ感心させられます。 4年 社会見聞録☆ in 洛南浄化センター 5 2011/5/9![]() ![]() ![]() 所員の方々のご尽力と微生物の力を借りて,下水はみるみるきれいになっていきます。 最初は「くさい〜」と言っていた子どもたち (一部「いいにおい〜(!?)」←プールの塩素のにおいに似ているから??) ですが,池を越えていくにつれて,浄化のすごさに圧倒されていました。 4年 社会見聞録☆ in 洛南浄化センター 4 2011/5/9![]() ![]() トンネルのように楽しくくぐらせてもらいました♪ あまりの大きさにみんなびっくり! 各家庭から出る下水の量って多いんだなぁと改めて感じさせられました。 |
|