![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:122 総数:930200 |
3年生 校区探検に行こう!
社会科の学習で、藤ノ森小学校の校区探検に行ってきました。普段は何気なく通っている道でも、「こんな所にお店があったんだ!」、「こんな道があったんだ!」と新しい発見がたくさんありました。
自分たちが住んでいる校区の様々な新しい発見を通して、地域を知り、そこに暮らす人のおもいを知り、学習を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年生 力いっぱい!全力で!
6年生は,体育の学習でリレーをしています。
今日もぽかぽか陽気の中,バトンパスやリードのとり方を 工夫しながら力いっぱい走りました。 10日(火)のリレー大会も全力で走ります! ![]() ![]() 学級目標を書いたよ!![]() ![]() 今年度の学級目標は、子どもたちと相談し、「みんなでチャレンジしよう!」に決まりました。 子どもたちは、毎年この目標を筆と墨で書くのを楽しみにしているので、今年も一人一字は書こう、と一人ずつが半紙に向かい、一字から二字の字を丁寧に書いていました。友達の字を見て、「きれいな字やなあ」「ぼくももう一枚書きたい」など意欲を高め、素敵な目標が出来上がりました。 1年生 学年音楽![]() 今日は、1年生みんなで集まって、「さんぽ」や「うたにあわせて あいうえお」などを歌いました。 みんなのりのり♪ 大きな声で歌っていました。 藤ノ森小学校の校歌も練習しました。 しっかり覚えて、6年間大切に歌っていきたいです。 行事献立『こどもの日』![]() ![]() ![]() 手作りの味が感じられ,子どもたちは喜んで食べていました。 リレー大会にむけて(2年生)![]() ![]() リレー大会までもう少し!! もっともっと速くなるように、これからも練習していきます!! 季節と生き物![]() ![]() 3年生がんばってます!![]() ![]() ![]() 自分の家やお気に入りの場所を楽しく描きました。 図工では「自分の好きな線と色」の絵を描きました。 クレパスと絵の具を使って、クレパスが水をはじく楽しさを学ぶことができました。 理科では校内にある植物を観察しました。 細かいところまでしっかり観察できました。 5年生 世界の国々について調べています!![]() ![]() ![]() これからそれぞれの課題に迫るために,資料や教科書を使ってまとめていきます。 1年生 にこにこ きらきら もりもり
学校生活がスタートして早いもので2週間が経ちました。
先週,入学式以来,初めて1年生全員が体育館に集まり,学年集会を開きました。 1年生の先生紹介のあと,1年生でがんばりたいことを子どもたちに伝えました。 学習も少しずつ進んできています。まだまだ学校のリズムに慣れる段階ですが,毎日が子どもたちにとって大きな経験となり,成長につながってくれることと思います。 【1枚目の写真】学年集会の様子です。 1年生の学年・学級目標は 「にこにこ きらきら もりもり」です。この言葉を合い言葉に元気いっぱい楽しい学校生活を送って欲しいと願っています。 【2枚目の写真】図工の時間の様子です。みんな一生懸命に画用紙に向かい,自分の顔をかきあげてくれました。 ![]() ![]() |
|