京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up8
昨日:100
総数:1174914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

春体 前半戦の報告

 4月29日(金)〜5月1日(日)の3日間の春季大会の「前半戦」が終わりました。惜しくも負けてしまった部、2回戦・3回戦と勝ち進み、明日以降に試合が続く部と、結果は様々ですが、どの部も力一杯頑張りました。この3日間に行われた試合の結果をお知らせします。

<サッカー部>
 2回戦 対 醍醐中学校 4−0 で勝利
 3回戦 対 桂中学校  1−5 で敗退

<女子バスケットボール部>
 2回戦 対 京都女子中学校 48−39 で勝利
 3回戦 対 大宅中学校   44−27 で勝利
  (ベスト16進出)

<男子バスケットボール部>
 2回戦 対 醍醐中学校 119−25 で勝利
 3回戦 対 二条中学校  61−38 で勝利
  (ベスト16進出)

<ソフトテニス部>
 2回戦 対 神川中学校 0−3 で敗退
 個人戦に4ペアが出場し、2回戦敗退が3ペア、3回戦敗退が1ペアでした。

<バレーボール部>
 2回戦 対 洛北高校附属中学校 2−0 で勝利
 3回戦 対 安祥寺中学校    2−0 で勝利
  (ベスト16進出)

<剣道部>
 個人戦に4人出場し、1回戦敗退1名、2回戦敗退2名、
 1・2年生の部(男子)で2年F君が見事『優勝!』しました。
 おめでとう!

(卓球部は先に掲載済みですので省略します)

【5月3日(水)以降に試合がある部】
<駅伝競走部> 
  5月3日(水)9:00〜 西京極陸上競技場にて

<男子卓球部>
  5月3日(水)9:30〜 京都市体育館にて

<女子卓球部>
  5月3日(水)11:00〜 京都市体育館にて

<野球部>
  5月3日(水)9:00〜 蜂ヶ岡中学校にて 対 双ケ丘中学校

<バレーボール部>
  5月3日(水)9:30〜 花山中学校にて 対 花山中学校

<女子バスケットボール部>
  5月3日(水)13:00〜 西ノ京中学校にて 対 大枝中学校

<男子バスケットボール部>
  5月4日(水)9:00〜 山科中学校にて 対 藤森中学校

応援よろしくお願いします。
 
 

H23年度 男子&女子 卓球部 春季体育大会

春季体育大会 卓球の部では

4月30日に 個人戦 ブロック予選があり

5月1日に 個人戦 京都市 決勝大会がありました。

< 男子卓球部 >
 新人戦からの成長を果たし。初戦を勝ち取る選手がふえました。
一人ひとりが、それぞれの課題に向かい取り組んだ成果であっと
思います。 3回戦まで進む選手もいましたが、後一つ及ばず、
次の夏季大会では、さらなる成長を期待したいと思います。

 ※ 当日応援にきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

< 女子卓球部>
 この春季体育大会は 女子卓球部にとって試金石となる大会でした。
これまでの練習の成果が やっと実を結ぶものとなりました。
ブロック予選に登録した 8名 のうち 4名 が 決勝大会に進み
また、決勝大会にすすめなかった選手たちも、十分な力を身につけ
非常に惜しい戦いをしていました。夏季大会では、女子卓球部が
さらなる活躍をしてくれることを期待します。
 決勝大会では、歴然とした力の違いを学びましたが、そのことを
明日からの練習の糧にして成長してほしいと願います。


 次は、5月3日(日) 団体戦 に 男女とも出場します。
応援 よろしくお願いします。

 
☆ 写真は5月1日(日)大宅中学校で行われました
 決勝大会のようすです。



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp