![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:156 総数:527668 |
憲法月間に寄せて![]() ![]() 基本的人権についての考え方や、人権を考える視点について学習し、先輩が作り上げた「高中3ピース宣言」に込められた願いをクラス全員で考えた。 PTAオール委員会
4月28日(金)「PTAオール委員会」が行われました。「PTAオール委員会」は学級選出委員20名と地域委員24名、PTA本部役員8名と学校担当者全員による会議で、年度当初のみ開かれます。
学級から選出された代表は学年委員会、教養委員会など4つの委員会に分かれ、地域委員会とともに今年度のPTA活動の中心となります。当日は、昨年の内容を引き継ぎ、今年度の計画について夜遅くまで話し合いが行われていました。この1年どうかよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春体開会式
4月29日に第53回京都市中学校春季総合体育大会開会式が,西京極運動公園陸上競技場で行われました。本校から参加した選手たちは,練習の成果を十二分に発揮し立派に行進していました。
各競技も本格的に始まり、バスケット部男子、野球部などが勝ち進んでいます。また、柔道部はたくさんの階級で上位進出を果たしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会結団式
4月29日(祝)に行われる「春季総合体育大会 開会式」に向けて、体育館で「結団式」を行いました。学校長からの激励の言葉に続き、生徒会役員を先頭に行進練習を行いました。
明日の集合時間は、7時50分。堂々とした行進をおこなってほしいものです。 なお、春季大会日程を「配布文書」に掲載しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会日程表
春季大会が始まりました。24日(日)トップを切って試合した野球部は、延長戦にもつれ込む接戦の末、見事勝利しました。詳しい大会日程はHP右下「配布文書」をご覧下さい。
5月行事予定
「5月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
部活動集会
4月20日(水)6限に部活動集会を行いました。仮入部期間を終えた1年生を交え、3学年そろった部活ごとの集会で、自己紹介や活動時の約束事などの確認を行いました。雨上がりの放課後は、1年生を交え、活気ある賑わいが戻ってきました。今月末からは春体がいよいよ始まります。頑張れ、高中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「朝読書」始まりました
今週から「朝読書」が始まりました。時間は授業開始前の8時25分からの10分間で、一人ひとりが好きな本を持参して、本当に静かな時間を過ごしています。私たちが体を鍛えるために運動をするように、読書は心を育て、知識を得るために必要な活動です。本の内容については、漫画や雑誌を除くものとします。ご家庭でも一言声をかけていただいたら幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期学級役員 認証式![]() ![]() ![]() ![]() カウンセリングルーム開設のお知らせ
本年度もカウンセリングルームを開設します。昨年度に引き続きスクールカウンセラーは下温湯(しもぬり)まゆみ先生です。
相談は、生徒だけでなく、保護者の皆様も受け付けています。ひとりで悩んでおられる方や話をしてみたいと思われる方は、ぜひカウンセリングルームへお越しください。 (詳しくは「配布文書」をご参照下さい。) |
|