京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up13
昨日:108
総数:619163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

春体開会式に伴う清掃活動に参加

 春体開会式に伴う清掃活動に参加しました。
西京極中学校は、会場となった西京極総合運動公園の地元校でもあり、野球部、柔道部、バドミントン部、バレー部、ラグビー部など、他校と比べて多数の生徒が参加し、会場周辺の清掃活動に協力してくれました。
画像1画像2画像3

春季総合体育大会が開幕しました

画像1
 4月29日(金)穏やかな晴天の下、春季総合体育大会開会式が行われました。
各種目の公式戦は、本日のサッカー、男子バスケットをはじめ主にゴールデンウィーク中に行われます。詳しい日程は学校だよりをご覧いただくか、各部活動顧問にお問い合わせください。
 応援よろしくお願いします。

熱気球上がる!?

 4月26日(火)、風も無く、陽の差す穏やかな天気となった午後、理科部がごみ袋をつなぎ合わせた熱気球を上げました。昨年より大型化していますが、天候のコンディションが良かったためか、ふわふわと気持ちよく上がっていく熱気球を見て、仮入部中の1年生も大喜びでした。
 理科部の部長も「前回は破裂して失敗したけれど、今回は風もなく天気が良かったので、うまく上がっていきました。校舎の上にのったり、木にささったりと、いろいろなハプニングがあって焦ったけど、無事に上げることができてよかったです。来年もぜひ続けてチャレンジしてほしいです。」と満足そうでした。

画像1
画像2

学生ボランティア大募集

 西京極中学校では、学生ボランィアを募集しています。
募集しているのは、次の領域です。

 1 育成学級学習指導補助
 2 図書館運営補助
 3 部活動指導補助(ソフトボール部、野球部、バスケットボール部など)

詳細は、直接西京極中学校教頭までお問い合わせください。

修学旅行を終えて

画像1
飛行機が離陸すると同時に「オーッ!」と歓声が上がり、沖縄への旅が始まりました。
 1日目は、ガマでの平和学習を除くと移動の多い一日でしたが、飛行機、バス、フェリーといろいろな乗り物を楽しんでくれたようです。夕方、フェリーで伊江島の港に着くと、民泊先の方々が手を振って出迎えてくださいました。ここから、丸一日、生徒たちは民泊先の子どもになります。一緒に沖縄料理の夕食を作ったり、近くの山やビーチを散歩したり、馬や牛の世話をしたり、三線を練習したりと、それぞれ民泊先のお父さん、お母さんのお世話になりながら過ごしました。2日目の夕方、民泊先の方に送っていただき港に集合した生徒たちは、すっかり沖縄のお父さん、お母さんになじんで、別れがつらそうでした。
 2日目のマリン体験は、天気は良かったものの風が強く、体験の種類を変えなければならない人もいましたが、それぞれが存分に沖縄の自然を楽しんでいるようでした。
3日目は、午前中、国際通りで班別自由行動です。思い思いのお店でお土産を買ったり、市場を見学したりしました。昼食を食べ12時30分に集合でしたが、全員が集合完了したのは12時27分。時間までに全員が静かに整列し、次の指示を聞ける状態でした。この時だけでなく、3日間の旅行を通し時間を守る事や,集合した時人の話を聞く事など、多くの人が集団行動のマナーやルールを守ることができ、さすが3年生と思えるところは、引率していた教職員としても頼もしく、安心できるものでした。
沖縄で過ごした3日間は、それぞれに日常では味わえない貴重な体験になったと思います。3日間、まずまずの天候に恵まれ、沖縄の自然、沖縄の文化、沖縄の人々の優しさに触れることができました。修学旅行の実施に際し、ご理解・ご協力いただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。

修学旅行 第3日目 その17

17:45に1号車が、ほぼ予定通り葛野大路西京極小学校付近(北行き車線)に到着しました。

修学旅行 第3日目 その16

17:27に先頭のバスが、名神高速道路京都南インターをおりました。

修学旅行 第3日目 その15

16:45ごろ、バスが発車しました。

修学旅行 第3日目 その14

画像1
写真は、空港の建物内で行われた解団式の様子です。この後、バスに乗り、京都を目指します。生徒たちは、西京極中学校区内でバスを降り、流れ解散になります。今後(今日、明日の日曜日、明後日の月曜日、火曜日の登校時刻や授業時間割など)の予定についての諸注意を聞いています。

修学旅行 第2日目 その13

16:00すぎ、ANA106便は伊丹空港に着陸しました。これから荷物の受け取りです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 短縮4限、家庭訪問
5/6 5限認証式、6限部活動ミーティング
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp