最新更新日:2024/10/31 | |
本日:38
昨日:81 総数:1143731 |
春季体育大会 開会式 レポート 4
春季体育大会 開会式 行進スタート!!
山科中学校 行進 が始まりました みんなしっかりと手をふり 行進をしていました! 参加部活 バレー部 女子卓球部 駅伝競走部(男女) 男子バスケ部 サッカー部 男子卓球部 野球部 参加生徒 計100名 平成23年度 春季体育大会 開会式・行進 成功のもと終了しました! 春季体育大会 開会式 レポート 3
スタンドや、スタジアム周辺での開会式 行進前の待機中のようす
すこし肌寒い中、行進にむけて少し緊張しながら 会場で再会する 他校の選手 や 離任されていった 先生方との会話など、行進のそのときを待っていました。 春季体育大会 開会式 レポート 2
京都市春季体育大会
参加中学校数 85校 行進参加生徒数 7152名 晴天のもと 春の大会で出場をするみんなが 一堂に会しました。 春季体育大会 開会式 レポート 1
2011年4月29日(土) 10:00開始
第53回 春季体育大会 開会式 行われました。 春体開会式 行進練習春体開会式のご案内
平成23年度京都市中学校春季総合体育大会開会式ご参観のお願い
柔らかな日差しに心も浮き立つ今日この頃ですが,保護者の皆様にはご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。平素から本校教育推進のためにご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて,京都市中学校の体育大会のスタートを飾る第53回京都市中学校春季総合体育大会の総合開会式を下記の要項により開催いたします。市内中学校吹奏楽部の合同演奏の後,春季大会に出場する各種目の代表選手がユニホームに身を包み,各校の生徒会旗を先頭に堂々の入場行進を行います。他都市に例を見ない本市の伝統行事となっています。 保護者の皆様にはメインスタンドに観覧席を用意しておりますので,お子たちの晴れ姿をぜひご観覧くださいますようお願い申し上げます。 記 主 催 京都市教育委員会・京都市立中学校長会・京都市中学校体育連盟 日 時 平成23年4月29日(金・祝)午前9時50分〜11時30分 (雨天時 中止) 会 場 西京極総合運動公園(陸上競技場) ・市バス 73・32・80系統『西京極総合運動公園前』下車すぐ ・阪急電車 『西京極』駅下車 徒歩10分 参 加 春季大会に出場する選手の代表約100名が参加します。 *雨天の場合は,中止です。 *雨天時の連絡は,KBSラジオ 7時06分ごろ のCMのときに放 送されます。 *会場周辺は,駐車禁止となっていますので電車やバスをご利用くだ さい。 1年 学年道徳
先週,そして本日の2週に渡って,
体育館に集まり,学年全体で道徳の授業を行いました。 中学校で最初の道徳の時間。 どんなことをするのだろうかと,最初こそ戸惑っている様子でしたが 国母選手や温暖化の問題,命の尊さ,道徳クイズなどのVTRを見て 《気づく》 《伝える》 《探す》 《考える》 《聞く》 《感じる》 という,道徳の時間で大切なことに気付いた様子でした。 春季体育大会 壮行会
4月22日,春体壮行会が行われました。
決意発表では,各部のキャプテンが 春体に向けての目標や想いを語ってくれました。 そして,魂のこもった選手宣誓。 みんなを感動させてくれる,本当に素晴らしい選手宣誓でした。 前期学級役員 認証式&全体会
4月20日,前期学級役員の認証式,及び全体会が行われました。
認証式は,学級役員として選出された生徒が 各学級の学級役員としての役割と責任を意識することを目的とした式です。 認証式によって,これからの委員会活動への意欲が一層高まった様子でした。 全体会では,生徒会本部から生徒会目標の発表がありました。 「5大山中素 けじめ あいさつ 元気 仲良く 団結」 この目標は,今年1年間だけのものではありません。 未来の山科中学校の姿をイメージし,3年計画で,この目標に向かって 様々な活動に取り組んでいくという趣旨のもと決められたものです。 この目標に向かって,全校生徒が生徒会の一員であることを意識して 生徒会活動に取り組んでいってほしいと思います。 野球部 1回戦突破!
4月24日(日)、山科中学校で野球部の春季大会1回戦が行われました。嘉楽中学校と対戦し、1点を争う手に汗握る好ゲームでした。結果は延長9回、2年生A君のサヨナラ安打で1−0で見事勝利を収めました。また、エースの3年生K君はノーヒットノーランの快挙を成し遂げました。全員で掴んだ勝利でした。更に上位進出を目指してこの調子で2回戦以降も頑張って欲しいと思います。
これから春季大会は本格的に始まりますが、野球部の勝利は山科中学校の他のクラブにとっても「いい弾み」となりました。他のクラブも野球部に続いて頑張って欲しいと思います。 |
|