![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:124 総数:671162 |
修学旅行を終えて![]() 1日目は、ガマでの平和学習を除くと移動の多い一日でしたが、飛行機、バス、フェリーといろいろな乗り物を楽しんでくれたようです。夕方、フェリーで伊江島の港に着くと、民泊先の方々が手を振って出迎えてくださいました。ここから、丸一日、生徒たちは民泊先の子どもになります。一緒に沖縄料理の夕食を作ったり、近くの山やビーチを散歩したり、馬や牛の世話をしたり、三線を練習したりと、それぞれ民泊先のお父さん、お母さんのお世話になりながら過ごしました。2日目の夕方、民泊先の方に送っていただき港に集合した生徒たちは、すっかり沖縄のお父さん、お母さんになじんで、別れがつらそうでした。 2日目のマリン体験は、天気は良かったものの風が強く、体験の種類を変えなければならない人もいましたが、それぞれが存分に沖縄の自然を楽しんでいるようでした。 3日目は、午前中、国際通りで班別自由行動です。思い思いのお店でお土産を買ったり、市場を見学したりしました。昼食を食べ12時30分に集合でしたが、全員が集合完了したのは12時27分。時間までに全員が静かに整列し、次の指示を聞ける状態でした。この時だけでなく、3日間の旅行を通し時間を守る事や,集合した時人の話を聞く事など、多くの人が集団行動のマナーやルールを守ることができ、さすが3年生と思えるところは、引率していた教職員としても頼もしく、安心できるものでした。 沖縄で過ごした3日間は、それぞれに日常では味わえない貴重な体験になったと思います。3日間、まずまずの天候に恵まれ、沖縄の自然、沖縄の文化、沖縄の人々の優しさに触れることができました。修学旅行の実施に際し、ご理解・ご協力いただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。 修学旅行 第3日目 その17
17:45に1号車が、ほぼ予定通り葛野大路西京極小学校付近(北行き車線)に到着しました。
修学旅行 第3日目 その16
17:27に先頭のバスが、名神高速道路京都南インターをおりました。
修学旅行 第3日目 その15
16:45ごろ、バスが発車しました。
修学旅行 第3日目 その14![]() 修学旅行 第2日目 その13
16:00すぎ、ANA106便は伊丹空港に着陸しました。これから荷物の受け取りです。
修学旅行 第3日目 その12
伊丹空港到着後は、荷物を受け取り、破損がないかを確認したのち、バスに向かいます。バスの発車は16:30頃、西京極中校区内への到着は、17:45頃の予定です。5台のバスは、葛野大路通りの北行き車線の西京極小学校前から、葛野七条、さらに北へと停車する予定です。バスを降りて、荷物を確認したら流れ解散になります。西京極中校区への到着時刻は、道路事情によって変わります。高速道路やインターを降りてからの状況が分かり次第UPする予定です。
修学旅行 第3日目 その11![]() ![]() 修学旅行 第3日目 その10![]() ![]() 修学旅行 第3日目 その9![]() |
|