![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:480194  | 
二重の虹
 午後から雨が降ったりやんだりと不安定な天候ですが,午後4時前に大きな虹が東の空に現れました。よく見てみると虹が二重になった出ていました。写真(3枚目)では見にくいかもしれません。 
![]() ![]() ![]() 2年生 体育の時間
 4月25日 3校時に2年生が運動場で元気に体育の授業をしていました。広い運動場を走りまわったり,総合遊具に登ったり,子どもたちは元気いっぱいです。 
![]() ![]() ![]() 今週の予定
 4月25日 おはようございます。今日は気温も高く過ごしやすい一日になりそうです。校庭の花も奇麗に咲いています。 
本日から家庭訪問が始まります。短時間ではありますがよろしくお願いします。 27日から6年生は修学旅行に行きます。楽しい思い出がいっぱいできる旅行になればと思っています。 ![]() 1年生 給食おいしいよ!
 4月22日 給食がはじまって今日で9日目です。1年生も給食に慣れ,配膳もスムーズにできるようになりました。教室に行くと「おいしい」「おかわりしました」と元気な声で応えてくれました。 
![]() ![]() ![]() 家庭訪問のお知らせ
 4月22日 おはようございます。 
来週から家庭訪問が始まります。短時間ではありますがよろしくお願いします。なお,下校は午後2時10分になります。 家庭訪問期間 4月25日(月)〜5月6日(金) 4年生 理科の観察
 2校時に4年生が理科の学習で草花の観察や気温を計っていました。理科の学習では「不思議だな」と思うことや「何でかな」と考えることが大切です。理科好きな子どもになってほしいですね。 
![]() ![]() ![]() 校庭の桜も
 4月21日 おはようございます。校庭の桜も散り,葉桜になりました。今日は気温も上がりすごしやすい一日になりそうです。 
今日は,歯科検診があります。歯磨きをしっかりして虫歯がないようにしましょう。 ![]() 授業参観・懇談会
 昨日に続き,今日は,つばさ・1・2・3年生の授業参観と懇談会を行いました。つばさ学級は小麦粉粘土や漢字の勉強をしました。1年生はひらがなの「こ」の字を丁寧に書きました。2年生は国語の「ふきのとう」をグループごとに大きな声で発表しました。3年生は算数のわり算について学習しました。みんな一生懸命でした。ご参加の保護者の方々ありがとうございました。 
![]() ![]() ![]() 図書室の様子
 中間休みになると多くの子どもたちが本を読みに図書室に来ます。絵本を探したり図鑑を見ている子どもたちがいます。本はいろいろなことを教えてくれるのでこれからも頑張って読んで欲しいですね。 
また,本校では,一人100冊読書に挑戦しています。多くの子どもたちが達成できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会のお知らせ
 4月20日 おはようございます。今日も肌寒い一日になりそうです。昨日は4名の子どもがインフルエンザで休んでいます。健康管理にお気をつけください。 
本日は,つばさ学級・1・2・3年の授業参観と懇談会を行います。多数のご参加をお待ちしています。  | 
  | 
|||||||