|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:506 総数:523692 | 
| 丁寧なことはすばらしいです!   毎時間,教室がシーンと静かになって,真剣に漢字を書いている姿が見られます。ゆっくり書くと筆圧も強くなり,はねやはらいなども大切にすることができます。丁寧なことはとってもすばらしいですね!この調子で続けていきたいと思います。 教室をピカピカに!   そして,子どもたちも自分たちの教室やろうかをきれいにしようと,掃除時間も全力でがんばっています。 教室には,ほうきの使い方やぞうきんのしぼり方,バケツの水の使い方の掲示もしました。当たり前のことを当たり前にできること,協力して教室をピカピカにすることを目標にして,これからも掃除時間に力を入れていきたいと思います! 2年生 はるみつけ  お気に入りの春の花を観察しました。 「このチューリップ,ゆずのにおいがする!」 「おもしろい葉っぱの形〜!」 と素敵な感想を伝えてくれました。 あんしんあんぜんパレード 5年 体育 体ほぐしの運動   写真の様子は、ボールわたし系のゲームです。暖かい日でしたので みんな、いい汗をかきました。 5年 毛筆書写「成長」  慣れてきたかな? 5年生になっての最初の題材は「成長」。筆順と字形に 気をつけて、集中して書くことができていましたよ。 5年 社会科の学習
 社会科の学習では、国土の様子を知るために まずは世界に目をむけて学習をしています。 地球儀を見てどんなことに気づくかな? 「海の面積の方が陸地よりも広そう」 「大きな陸地はいくつあるのかな」 「じゃあ、海の名前はいくつあるのかな」 たくさんの意見が交わされていました。   5年 朝の読書の様子  中で、読書の世界に親しんでいます。 給食がスタートしました   事前に準備の仕方や食べ方の学習をして給食の時間をむかえました。 献立は・小型コッペパン ・牛乳 ・りんごゼリー ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソティ と、入学をお祝いする献立です。 給食が目の前に並び,食べ始めると 「夢のようにおいしい〜!」と,何とも素敵な言葉をかけてくれました。 これからいろんな料理や食材に出会って, たくさんの味わいを見つけてほしいなと思います。 5年 新しいクラスで自己しょうかい!  自己しょうかいをしました。好きなアニメは…特技は… 休みの日は…趣味は…前期にがんばりたいことは… みんな、たくさんのことを話してくれましたよ! | 
 | |||||||||||