![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417146 |
1ねんせい きゅうしょくのじゅんびのしかたをべんきょうしたよ![]() ![]() みんないっしょうけんめいがんばって、きれいにたたむことができました。いよいよあしたからはきゅうしょくがはじまります。きょうべんきょうしたことができるようにがんばろうね。 日本について知ろう。 5年
社会科では「わたしたちの国土」について学習しています。
日本の位置が世界のどこのあるのか? まわりの海は?1番北にある島は? しっかりと調べて,白地図に書きこみました。 これからは国土についてもっと深めた学習をして行きます。 ![]() ![]() ご入学 おめでとうございます![]() 教室では担任が子ども達にむけて「どんな勉強をするのか。」「どんな養正小の子になってほしいのか」を話し,保護者の方に挨拶しました。 これから1年間,子ども達が健やかに成長できるよう,担任一同,精一杯がんばりたいとおもいます。よろしくおねがいします。 ポカポカ陽気の中で 5年
教科書を手にした5年生。
新しくなった教科書を見て, 5年生の自覚が出てきたのではないでしょうか。 今日は運動場でドッチボールをしました。 春の日差しをうけて,汗いっぱいに活動をしていました。 ![]() ![]() 6年 音楽 スマイルアゲイン![]() ![]() 登校時の安全![]() ![]() ![]() 入学おめでとう!一年生![]() ![]() ![]() 新しい教室をきれいにしよう〜5年大そうじ![]() 1年間大切に使っていきたい教室です。 すみずみまできれいにすることができました。 来週からのそうじもしっかりとしていきましょう。 ![]() 6年生スタート![]() ドリームワールドのサクラの木の前で写真をとりました。今日のにこにこ笑顔が来年の春が近づくころには、もっともっとにこにこでむかえられるように、6年生みんなで力を合わせてがんばっていきます。 5年生がスタート
今日は着任式・始業式の後に,担任発表がありました。
どの学年もどきどきとした気持ちで発表を まっていたのではないでしょうか。 5年生は最上階,3階の教室になります。 3階の窓からどのような景色を見て,どんなことを感じ どんな思い出をつくることができるでしょうか。 今年の予定表の名前は 「チャレンジ」です。 高学年になり,自分の目標に向けてどんなチャレンジができるのか。 いろいろなことに挑戦し続けていってほしいです。 さあ5年生の始まりです。 どんな1年になるのか楽しみです。 ![]() |
|