修学旅行2日目(4月21日)その3
入村式の後は、グループに分かれそれぞれお世話になる民家へ移動。その後は、マリンスポーツを体験したり、農業や漁業などの体験をしました。どこまでも青い空、青い海です。
【3年生】 2011-04-21 19:48 up!
修学旅行2日目(4月21日)その2
伊江島港に到着後、港で入村式がありました。お世話になる伊江島の方々、よろしくお願いします。
【3年生】 2011-04-21 19:36 up!
修学旅行2日目(4月21日)その1
気温は低めながら、晴天の2日目。朝食をすませバスで本部港へ。フェリーに乗って伊江島へ向かいました。
【3年生】 2011-04-21 19:31 up!
修学旅行1日目(4月20日)その7
美ら海水族館から歩いてホテルに帰りました。8時からは、心地よい疲れを感じながらの楽しい食事です。
【3年生】 2011-04-20 20:19 up!
修学旅行1日目(4月20日)その6
6時前には美ら海水族館に到着しました。きれいやなぁ… ジンベイザメも優雅に泳いでいます。
【3年生】 2011-04-20 20:13 up!
修学旅行1日目(4月20日)その5
平和記念公園では、平和セレモニーを行いました。開会の言葉、決意の言葉群読、合唱、黙祷を行いました。平和についてしっかり考え,平和の大切さを肌で感じることのできた,忘れられない時間となったことでしょう。
合唱には、訪れていた人たちからも拍手をいただきました。先生方も胸を熱くしたようです。
【3年生】 2011-04-20 19:57 up!
修学旅行1日目(4月20日)その4
2時過ぎには平和記念公園に到着しました。資料館や平和の礎(いしじ)を見学しました。
【3年生】 2011-04-20 19:32 up!
修学旅行1日目(4月20日)その3
糸数壕入壕準備。ガマに入る前に沖縄戦の話を聞きました。沖縄の風、音、匂いを感じながら、みんな話に聞きいっていました。
【3年生】 2011-04-20 19:23 up!
修学旅行1日目(4月20日)その2
無事沖縄に到着。グループに分かれての平和学習の様子です。
【3年生】 2011-04-20 13:33 up!
修学旅行1日目
大阪国際空港(伊丹空港)での結団式の様子です。気持ちはすでに大空へ!気持ちをおさえるのがたいへんです!
【3年生】 2011-04-20 11:11 up!