|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:39 総数:276989 | 
| 授業参観、学級懇談会(高学年)   行われました。 4、5、6年生の授業参観、学級懇談会でした。 4年生→道徳の学習で、友だちのよいところ見つけをしました。 友だちが見つけてくれたことを読み、嬉しそうな顔を していました。 5年生→国語の学習で、随筆「方丈記」の学習をしました。 古文について、初めて学習しました。 気持ちや情景を思い浮かべながら暗唱することができました。 6年生→道徳「きもちとことば」の学習をしました。 あいさつ一つで、心が通い合うことに気づき、 あいさつの大切さについて考えることができました。 お忙しい中、多数、ご参観いただきありがとうございました。 21日(木)は、低学年、わかば学級の授業参観、学級懇談会になります。 お忙しいとは思いますが、ぜひ、ご参観、そして、学級懇談会に ご参加ください。よろしくお願いいたします。 生活科の勉強です。
今日は雨が降ったり止んだりの変な天気でしたが,雨が上がって晴れ間の見えた瞬間に,「今だ!」と生活科で使う畑の草抜きです。今年は2年生。いろいろな野菜を育てて,さいごにおいしく食べられたらいいなと思っています。  町別児童集会   高学年が、1,2年生の子どもたちを教室まで迎えに行き、 やさしく各教室へ連れていってくれている姿が、 微笑ましかったです。 町別では、登下校の安全や約束事などについて 話し合いをしました。 また、地域委員の方々にも、ご来校いただき、 安全や気になっておられることなど、お話をして いただきました。 その後、安全に気を付けて、集団下校をしました。 地域委員の方々、お忙しい中ありがとうございました。 子どもたちが安全に過ごせるよう、 今後とも、よろしくお願いします。 びっくりたまご!!
ふしぎなふしぎなたまごがありました。そのたまごをわってみると・・・。『パカッ!!」中からなんと!! そのふしぎな「びっくりたまご」を今みんな楽しみながら描いています。いろいろなたまごがあって,とってもおもしろいです。   2年生になって1週間!  5年生 小塩山へ遠足   5年生が小塩山へ遠足に行ってきました。 険しい道のりを登ること3時間。ようやく山頂に着きました。 登る途中、そして、山頂では、西山自然保護ネットワークのスタッフの方々に 案内していただき、小塩山の自然、そして、お目当ての「カタクリの花」のこと について説明していただきました。 子どもたちは、熱心にメモをとっていました。 残念ながら、ギフチョウが舞う姿を見ることはできませんでしたが、 山頂では、カタクリの花、すみれの花、ふきのとうなどを見ることができ、 春の自然を満喫することができました。 西山自然保護ネットワークの方々ありがとうございました。 そして、朝早くから、荷物やお弁当の準備をしていただいた保護者の皆様 ありがとうございました。 給食が始まりました   子どもたちは、とても楽しみにしていました。 朝から「今日は、スパゲティー楽しみ。」と言っていました。 1年生は、小学校で初めての給食で、ドキドキしていました。 6年生が、準備を手伝いに来てくれ、無事、準備が完了。 大きな声で、「いただきま〜す。」 「おいしい。」という声と共に笑顔が広がりました。 あっという間に、全部なくなってしまいました。 給食調理員さん、おいしい給食をありがとうございます。 4月8日(金)雨・・・。   中間休み、子どもたちは、図書室で本を読んだり、 教室で友だちと話をしたりして中間休みを過ごしていました。 4年生〜6年生の部活動に参加を希望している子どもたちは、 体育館で、部活動の説明を聞き、プリントをもらいました。 部活動は、来週から、お試し期間が始まります。 子どもたちは、部活動が始まるのをとても楽しみにしていました。 見守り隊の皆様ありがとうございます。   今日は、ランドルセル、お道具箱の直し方やえんぴつの持ち方などを 学習しました。はじめての学校生活、とても喜んで過ごしていました。 4時間の授業を終え、初めての集団下校。 子ども見守り隊の方々と、初対面。 毎日、子どもたちが、安全に下校できるように活動して いただいています。 子ども見守り隊の方々と、下校でき、子どもたちは とても嬉しそうにしていました。 満開に咲いた桜の花も、子どもたちの安全を見守ってくれて いるようでした。 ドキドキワクワクの入学式   37名の新1年生を迎えました。ピカピカのランドセルを背に 登校してくる新1年生を、受付で6年生が迎え、やさしく教室まで 案内してくれました。 入学式では、お話をしっかり聞くことができていた1年生。 とても素敵なお迎えの言葉や演奏を発表した2年生。 境谷小学校の代表として立派な姿で入学式に参加した6年生。 とても素晴らしい入学式でした。 明日から元気に登校する姿が楽しみです。 |  |