![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:109 総数:929916 |
LD等通級指導教室より
LD等通級指導教室は2年目の春を迎えました。先週月曜日より,またいつも通りに笑顔の子ども達と楽しく充実した学習を進めています。今年度も一人一人の困りに応じた支援を担任や保護者の方々と一緒に考え,取り組んでいきます。どうぞよろしくおねがいします。
本教室は,例えば「じっと集中していることが苦手・文字や文章が思うように書きにくい・みんなと同じように活動するのが難しい」など,頑張っているのに努力しているのに,なかなか自分の力が発揮できていない子ども達が対象となります。コミュニケーションの力を育てる指導や自分の得意不得意を理解して向き合う指導を通して自分に自信が持てるように支援をしています。 随時,保護者の方のご相談もお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。 ![]() ![]() 2年生になったよ!!![]() ![]() そして,もうすぐ1年生を学校探検に連れていってあげる学習があるので,もう一度2年生は学校探検をして,1年生の人にしっかり説明できるように,今学校中をまわっているところです。そんな姿を見ると,「たくましく成長した2年生になったな。」と感じるこのごろです。 また,1年生の時に植えたチューリップの花が,今とってもきれいに咲いています。 水やりも忘れずにがんばれた2年生です!今年もいろいろなことに挑戦していこうね! 1年生 朝読書![]() 1年生では,まだまだ一人での読書の習慣をつけることは難しいので,各クラス担任やまなび教員が読み聞かせをしています。 写真は朝読書の様子です。子どもたちは目を輝かせてお話の世界に身をゆだねている様子でした。たくさんの本と出会い,心豊かに成長していってほしいですね。 3年 新しい学習がスタート!![]() ![]() ![]() 写真は,種を観察している様子です。理科の学習ではオクラやホウセンカ,ヒマワリ,マリーゴールドの種を観察しました。ルーペを使ってよく見たり,手にとって感触を確かめたり・・・。不思議だな,どうしてかな,といった子どもたちの疑問から,楽しい学習にしていきたいと思っています。 4年生 よーいドン!!![]() ![]() みんな1年ぶりの50m走にどきどきわくわく。 手をしっかりふって,前を向いて全力で50mを走りぬけました。 給食おいしいな!![]() 5年生スタート!自分たちでいい学年をつくっていこう!![]() ![]() ![]() 5年生では高学年としての責任ある仕事を多く任され,また4泊の宿泊行事やスチューデントシティなどもあります。7日の学年集会では,まず学年目標を発表しました。学年目標は「自分たちでつくりだそう!楽しさ・やさしさ・学び」です。人任せにしたり,受身になるのではなく,自分たちでつくりあげるという姿勢をまず大切にしてほしいと思っています。その後,1年間の行事や学校のきまり,委員会活動などについて伝え,高学年としてがんばっていく気持ちをみんなで高めていきました。 12日からは給食もはじまり,学習も本格的にスタートしていきます。学年で団結して充実した学年にしていきたいですね。 6年生 50m走 100m走![]() ![]() ![]() 「がんばれー」,「ラスト!」などの声援の中,全員が全力で走りぬきました。 学年目標の「きみのなれる,もっとすばらしい人間になれ」の通りの姿でした。 笑顔と桜のハーモニー!
桜満開!春満開!の中,新しい学年が始まりました。入学式も終わり、いよいよ本格始動です。春休み中は寂しかった運動場も、元気一杯の笑顔の花が咲き誇っています。学校生活を楽しく過ごすためにも、よく遊び、よく学び、何事にも全力で挑戦していってほしいと思います。
![]() ![]() 着任式・始業式![]() ![]() 一学年ずつ進級した子どもたちが,元気いっぱいに登校してきました。 着任式では,15名の新しい教職員の紹介がありました。 その後,始業式では,各クラスの担任の発表がありました。 明日から一年生も集団登校で登校します。 桜とともに子どもたちの笑顔が光っていました。 |
|