![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:50 総数:647887 |
聴力検査![]() 検査を受ける時はとても静かな雰囲気でした。また,教室から検査室への行き帰りもとても静かにできて素晴らしかったです。 授業が始まりました(2)![]() ![]() ![]() 4年生は高学年らしく,自分たちで教え合いながら角をはかったり(算数), 4年生の目標をしっかり発表したりしていました。 授業が始まりました![]() ![]() ![]() どの学年も,とてもいい顔をして生き生きと学習に取り組んでいます。 4・5組と3年生の様子です。 元気でね!うさぎちゃん![]() 雨の中,取りにきてくださった園長先生が「かわいいですね。」と何回もおっしゃっていました。きっと子どもたちからもかわいがってもらえると思います。 元気でね! 新学期スタート![]() ![]() ![]() 今日は1年生が,担任の先生と一緒に学校のいろいろなところを探検していました。 5年生は,みんなで運動場遊びを楽しんでいました。仲がいいですね。 来週から,いよいよ本格的に学習が始まります。 はじめての下校
入学して学校で過ごした一日目。学校からみんなで下校する初日。同じコースのみんなが集まって先生の引率で下校しました。道の分かれ目に来ると先生と離れることになりますが,おうちの方がお迎えに出ていただきみんながうまく下校できました。だんだん慣れてくると思いますが,当面ご協力お願いいたします。
![]() ![]() 進級の春
「いつもなら満開のチューリップも今年はやっとつぼみがほころび始めたところです。今年ほど春が待ち遠しいと感じたことはありません。そんな春の日の今日,新しい教職員の皆様をお迎えすることができて,とてもうれしいです。つらいニュースが多かったこの1ヶ月。今日だけは,ホッと一息ついて,わたしたちを優しい空気が包み込んでくれています。・・・・」こんな言葉で始まった着任式のお迎えの言葉。新6年生の代表児童が見事に表現してくれました。いつもなら希望に満ちた春,進級する喜びにあふれる思いの春ですが,東日本大震災によって多くの命が奪われ,今なお多くの被災された方々のことを思うと心痛みます。「…自然は,今回の地震や津波のように,時に,私たちに厳しい試練を与えます。しかし桜前線のように,私たちをやさしく包んでくれるのも,また自然の力です。…」管内閣総理大臣から,学校のみんなに届けられたメッセージの一部ですが,私たちが優しく思いやりの心を忘れずに,みんなで頑張って日本を元気にすることが大事です。
![]() ![]() ![]() 新学期が始まりました![]() ![]() ![]() 着任式では,13名の新しい教職員をお迎えしました。 始業式では,担任発表などがあり,その後,クラス替えがあった学年もあります。 入学式では,65名の1年生が入学しました。新2年生のお迎えの言葉もとても素敵でした。また,3つの式を通して準備・後片付け・言葉など新6年生の活躍が光りました。 |
|