![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:49 総数:376979 |
園庭のクヌギ。![]() ![]() ![]() しかし,春になりふと気付くと,新芽がちゃあんと出ています。 昨年は初めてクヌギのどんぐりが成りました。子どもたちは遊びに使っていました。今年も,楽しみですね。 ぐるぐる滑り台![]() ![]() ![]() 子どもたちの元気な声が響くようになりました。 でも、まだまだ3日目。 「うぇ〜ん」と保護者と離れる寂しさに、泣き声も響いています。 「ぐるぐる滑り台に行こうか」と誘うと、そこに気持ちが向く子どももいます。 階段を上り、2階のテラスを通り、ぐるぐる回る滑り台をシューっと滑ります。 ドキドキする子どもは、先生の膝に座って一緒に滑っています。 2階から園庭がよく見え、「おーい!」と手を振る子どももいます。 朝から泣いていたAちゃんが、「また滑りたい」と少しにっこり帰っていきました。 子どもたちにとても魅力のあるぐるぐる滑り台、明日もいっぱい遊ぼうね。 新しいお友達,よろしくね!![]() ![]() 満開の桜の下,ドキドキしながら幼稚園にやってきた子どもたち。 今年は,もも組・ちゅうりっぷ組・ひまわり組に新しいお友達が仲間入りしました。 クラスの名札を担任の先生につけてもらい,緊張しながらも嬉しそうです。 1つお兄さん・お姉さんになった在園児の子どもたちも, 新しいお友達が増えて嬉しそう。 先生やおうちの人と一緒に幼稚園の歌を聴いたり, ちゅうりっぷの歌を歌ったり,手遊びをしたり。 月曜日から,いっぱい遊ぼうね! 先生みんなで待っていますね! ドキドキの新学期![]() ![]() ![]() ドキドキの新学期が始まりました。 新しい部屋で朝の支度をはじめる子どもたち。 もちろんクラスの先生と一緒にしたり,友達と一緒にしたり,いろんなことを話しながら少しずつ新しい環境にとけこんでいきます。 年長組はミニクラス懇談を担任と保護者の方がされている間,遊戯室で遊びました。 じゃんけん汽車をしたり,あたまで握手をしたり,絵本を見たり… 懇談会が終わるとわかると子ども達は大好きな先生のもとに走って帰っていきます。 明日は入園式です。 中京もえぎの子ども達がみんな揃う日です。 お天気は気になりますが,素敵な一日にしたいとおもいます。 新学期が始まりました![]() 新しいお友達も増えました。またいっぱい幼稚園で遊ぼうね。もうすぐ年少組さんもやってきます。楽しみですね。 新年度になりました!![]() 子どもたちも一つ大きくなりますね。 ただいま,幼稚園では新しい学期にむけて準備をしています。 みんなが幼稚園で元気に楽しく過ごせるように頑張っていますので, お楽しみにしていてくださいね。 4月6日に子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 そして4月8日は新しい友達も入ってきます。その日も とても楽しみにしています。 桜が咲きました![]() 桜が咲いて、進級・入園する子どもたちを祝福してくれているかのようです。 みんな、元気に幼稚園に来てくださいね。 |
|