![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:115 総数:541945 |
学年体育![]() ![]() 春いっぱいの北堀公園
4年生は、春真っ盛りの北堀公園に春をみつける観察に行きました。桜をはじめ様々な花が、待っていました!とばかりに咲き誇っています。水辺の昆虫も活発に動きだし、子どもたちは時間が足りないくらいたくさん観察ができました。
![]() ![]() ![]() 50メートル全力疾走
体育の時間、どの学年も50メートルのタイムを計っています。6年生はさすがのフォームで最後まで全力疾走。満開のやまざくらと青空が、元気な姿を見守っています。
![]() ![]() 学級の目標![]() ![]() ![]() 給食は、まかせてね!![]() ![]() ![]() 体育の時間
真新しい体操服がまぶしい1年生。学年体育で運動場の遊具の使い方や並び方の学習をしました。
![]() ![]() ![]() 理科室での学習
6年生の理科は今年もTT体制で理科の先生を中心に取り組みます。理科室ではプロジェクタや実物投影装置がセットされていて、子どもたちがどんどん使って学習が進みます。
![]() ![]() ノートの使い方
3年生は国語の時間にノートの使い方について学習しました。新しい教科書の詩を朗読して、縦書きのノートの正しい使い方をみんなで確かめました。
![]() ![]() たけのこ学級「朝の会」
たけのこ学級では朝の会で今日1日のスケジュールを自分たちで確かめます。校内LANの掲示板で朝のメッセージを見て発表したあとは、「おはようございます」の元気いっぱいのあいさつをしに、保健室や給食室をまわります。
![]() ![]() 満開のやまざくら
いちばん開花が遅れていた運動場スロープ奥の「やまざくら」が満開になりました。子どもたちが元気に遊ぶ姿を見守っているようです。
![]() ![]() |
|