京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:87
総数:496785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 体育 体ほぐしの運動

画像1画像2画像3
 今日はボールを使った体ほぐし運動をみんなで楽しみました。
写真の様子は、ボールわたし系のゲームです。暖かい日でしたので
みんな、いい汗をかきました。

5年 毛筆書写「成長」

画像1画像2
 学校で筆を扱い始めて2年。そろそろ筆づかいにも
慣れてきたかな?
 5年生になっての最初の題材は「成長」。筆順と字形に
気をつけて、集中して書くことができていましたよ。

5年 社会科の学習

 社会科の学習では、国土の様子を知るために
まずは世界に目をむけて学習をしています。
 地球儀を見てどんなことに気づくかな?
「海の面積の方が陸地よりも広そう」
「大きな陸地はいくつあるのかな」
「じゃあ、海の名前はいくつあるのかな」
たくさんの意見が交わされていました。
画像1画像2

5年 朝の読書の様子

画像1画像2
始業のチャイムと同時に静かな雰囲気の
中で、読書の世界に親しんでいます。

給食がスタートしました

画像1
画像2
画像3
1年生にとっては初めての給食です。
事前に準備の仕方や食べ方の学習をして給食の時間をむかえました。

献立は・小型コッペパン ・牛乳 ・りんごゼリー
    ・スパゲティのミートソース煮
    ・ほうれん草のソティ  と、入学をお祝いする献立です。

給食が目の前に並び,食べ始めると
「夢のようにおいしい〜!」と,何とも素敵な言葉をかけてくれました。

これからいろんな料理や食材に出会って,
たくさんの味わいを見つけてほしいなと思います。   

5年 新しいクラスで自己しょうかい!

画像1画像2
 5年生になって周りの友だちも変わり、心機一転
自己しょうかいをしました。好きなアニメは…特技は…
休みの日は…趣味は…前期にがんばりたいことは…
みんな、たくさんのことを話してくれましたよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 町別児童会(集団下校) 発育測定2年
4/15 フッ化物洗口開始 発育測定(3年)
4/17 あんしんあんぜんパレード
4/18 環境の日 授業参観・懇談会(2年〜6年) 心臓検診1年
4/19 視力検査(5年)
4/20 食を考える日 授業参観 懇談会(1年) 視力検査(6年)
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp