![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:90 総数:432156 |
初めての給食
4月12日(火),今日から給食が始まります。1年生にとっては,小学校に入学して初めての給食です。
メニューはスパゲティとほうれん草のソティです。給食当番さんは給食エプロンに着替え,身支度を整え給食室へ。「いただいていきます。」も大きな声で言えました。 配膳が終わると,食べ方やストローの後始末などを担任の先生から教えてもらい,「いただきます。」の後は,おいしそうに給食を口に運んでいました。 ![]() ![]() ![]() 平和の願いをこめて
5月に,6年生が修学旅行で広島に行きます。平和公園で平和集会を行うときにささげる千羽鶴を,下鴨小学校の2年生以上の子どもたちが折ります。今日,4月12日(火)の朝学習の時間に,6年生が各教室に入って,千羽鶴を折る理由を話したり,折り方の指導をしたりしました。子どもたちは,これから毎日少しずつ,平和への願いをこめて折り鶴を作っていきます。
![]() どきどき わくわく 1年生
6日(水)に入学した新1年生。今朝は,お家の人やお兄さん,お姉さん,近所のお友達といっしょに登校しました。校門を入ると,まだ慣れないせいか,どこの出入口りから入るのかなと,ちょっと迷っている人もいたけど,入るところが分かると,安心したようににっこり。
今日は,クラスのお友だちの名前を覚えたり,学習の道具などの入れ方を学んだりしました。 帰りは,コースごとに分かれ,下鴨子ども見まもりたいの方や先生や保護者の方といっしょに下校しました。見まもりたいの皆さん,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|