京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up5
昨日:146
総数:526175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

校長室から こんにちは 2011/04/11

おはようございます。花曇りでしょうか,どんよりとした空ですが,これから晴れてくるようです。桜の花は満開で,いい気候です。
一昨日は5年生の長期宿泊自然体験活動,「花背チャレンジキャンプ」の下見に同行させていただきました。活動のメインとなるだろう,山登りで花背周辺の山を歩きました。初めは小雨混じりでしたが,後半晴れていい景色も望めました。5月の末が楽しみです。
画像1画像2

校長室から こんにちは 2011/04/10

おはようございます。今日は第17回統一地方選です。本校でも午前7時から投票が始まっています。今年はコミュニティルームで行われています。
画像1画像2

校長室から こんにちは 2011/04/08

画像1
おはようございます。どんよりとした曇り空で,午後からの天気の崩れが気になります。今日は,4年生以下が遠足の下見に出かける予定です。6年生では,保護者の方を対象に修学旅行の説明会があります。
昨日は八条中学校の入学式がありました。立派な姿に,これからも南大内小と八条中との連携を密にしていきたいと感じました。

校長室から こんにちは 2011/04/07

おはようございます。少し曇り空ですが,風もなく暖かな朝です。
今日から全学年が集団登校できます。新しい学年で,新しい教科の学習が始まります。わくわくする気持ちを大切に,活動や取組を進めていきたいと思います。
画像1画像2

校長室から こんにちは 2011/04/06

画像1
おはようございます。いよいよ今日から児童が登校します。平成23年度の始業式に続き,第79回の入学式が行われます。良いお天気で何よりです。朝から式の準備が始まっています。

校長室から こんにちは 2011/04/05

おはようございます。ひんやりとした空気ですが,日差しはぽかぽかと暖かな朝です。校庭の桜も3分咲きくらいでしょうか,花が目立ってきました。今日の午前中は,明日からの授業開始に伴ういろいろな準備があります。入学式の準備もその一つです。いよいよ子どもたちがやってきます。どんなドラマがあるのでしょうか…,楽しみです。
画像1画像2

校長室から こんにちは 2011/04/04

画像1
おはようございます。心地よい風とともに,花の香りが漂ってきます。春の日差しが柔らかく,校庭にふりそそいでいます。学年が動き出して,一週間が過ぎようとしています。本校の校長室は,校舎の2階にあります。窓が広くとってあり,運動場と西寺公園が望めます。この公園は,子どもたちの格好の遊び場です。毎日多くの子どもたちの声で賑わっています。また,日中は地域の方々の憩いの場になっています。

校長室からこんにちは 2011/04/01

画像1画像2
おはようございます。はじめまして。今回の人事異動により,伏見区淀南学区,美豆小学校から赴任しました,石井良彦です。よろしくお願いします。美豆小学校では,多くの方々に支えられ,ご厚情を頂戴し,教頭の2年間と校長の3年間を務めさせていただきました。ありがとうございました。
 
 4月1日付で唐橋小学校で勤務をさせていただくことになりました。今日の辞令に先立ち,3月30日に着任式がありました。そこで話をする私の目を見てしっかり聞く子どもがたくさんいました。とてもうれしく思いました。

 これから唐橋教育のさらなる発展と,子どもたちの確かな学力保証,元気で心豊かな育成を願い,保護者の皆様や地域の皆様方のご理解とご支援,ご指導をいただきながら,勇猛邁進,質実剛健,一生懸命,日々精進…頑張ってまいります。
 できる限り毎日の更新を続けていきたいと考えていますので,多くの方々に日々のブログを読んでいただくことで,応援をお願いしたいと存じます。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp