|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:65 総数:515783 | 
| 4月のカレンダー 『カレンダー作り』 どの数字を書くか、担当を決めて ペタペタ貼り付けました♪ 1年生は・・・3人で白色の平日を お兄さん・おねえさんは・・・黄色・赤色・青色の 行事や土日を1列ずつ 仕上げに4月らしく 「にこにこチューリップ」を折り紙でおって 目と口を書いて、貼って・・・完成!!! 教室もぱっと明るくなりました♪ にぎやか出発〜☆ 『はにほ組♪』 とってもかわいい1年生が3名入学し、 7名になりました!! お兄さんお姉さんたちが ロッカーの使い方 荷物の置き方などなど 「ここにいれるんだよ〜」 「ここにすわるんだよ〜」 と、ていねいに教えていました。 ひとつずつおぼえていこうね☆ みんなでいっしょに 「ガンバルゾ!!オー!!」 修二小の桜
 入学式に合わせてとても美しく咲いています。選挙の投票の際にぜひご覧ください。   1年生教室風景 〜4月7日〜
 今日から1年生も授業が始まりました。先生のお話をしっかり聞いてがんばっています。   4月7日の登校風景
 東西の門から「おはようございます」の声が響いてきました。さあ,今日から授業が始まります。   入学式後の1年生教室風景 〜4月6日〜
 入学式後の1年生の教室風景です。教科書をいただき,お祝いのお饅頭も配ってもらいました。   着任式 〜4月6日〜
 4月6日の始業式に先立ち着任式を行いました。児童代表のお迎えの言葉は,新6年生がつとめました。  入学式 〜4月6日〜
 快晴に恵まれ,保護者の方をはじめとする地域の皆様に見守られて56名の新入生を迎えました。児童代表のお迎えの言葉は新2年生でした。   よろしくお願いします
平成23年度がスタートしました。学校長の阪田 忠司でございます。修学院第二小学校で3度目の春を迎えます。最高目標である学校教育目標の「確かな学力 思いやりの心 家庭・地域との共汗」の具現化に向けて教職員一同、全力で取り組んでまいりますので今年度もよろしくお願いいたします。 |  |