![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:85 総数:650817 |
校内オリエンテーリング!
縦割り活動3回目は校内オリエンテーリングをしました。6年生が中心となり校内を問題を解いて回りました。低学年の手をつないで回る姿がなんともほほえましかったです。どの問題もしっかり解き,ゴールできました。リーダーとしてよくがんばりました。
![]() ![]() 科学センター学習
科学センター学習に行ってきました。屋外でザリガニをつったり,手作りの遊び道具で楽しく遊びました。また,プラネタリウムで星座の学習をしたり,屋内展示物を見たりしました。
![]() ![]() ![]() プール開き![]() 修学旅行に行ってきました
ちょっと遅くなりましたが,修学旅行の報告をします。
修学旅行1日目・・・広島の平和記念公園内の「原爆の子の像」の前で平和集会をしました。みんなで折った千羽の折り鶴をささげ平和を祈りました。 修学旅行2日目・・・中野うどん学校でうどん作りを体験しました。自分で作ったうどんはとってもおいしかったです。その他,785段もある金比羅さん登りや鳴門のうず潮の見学もしました。思い出に残る楽しい修学旅行でした。 ![]() ![]() 環境整備 「プールサイド」
本校学校経営方針の一つ「環境整備」の一環として,プールサイドで見学したり,休憩したりするときのスペースに日よけを取り付けてもらいました。
![]() ![]() インタビュー名人になろう![]() 校区探検準備中![]() ![]() 田植え日記(1)![]() まっすぐきれいに植えられるよう,ひもについた目印を子どもたちがおさえながら,一株一株心をこめて植えていきました。はじめは土の感触に慣れていなかった子どもたちでしたが,慣れてくると次から次へと夢中になって植えていました。苗がたおれないよう,土深くに指を入れて丁寧に植えました。これから毎日水やりをして,砂川米を大切に育てていきたいです。 みさきの家![]() ![]() ![]() 野外すい事,磯観察やキャンプファイヤーなど子どもたちも大いに活動を楽しむことができました。 たてわり集会
たてわりグループでたてわり集会をしました。○×ゲームをしたり、貨物列車ゲームで仲良く遊びました。
6年生がとてもはりきっていて頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|