京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up23
昨日:59
総数:272540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

御池ギャラリーに展示〜京の水辺活動交流会〜

画像1画像2
 昨年、本校の現6年生が京都で行われた水辺活動交流会で発表したときの資料が地下鉄烏丸御池駅ギャラリーに展示されています。(3月22日15時まで)小畑川と花脊の桂川上流との水生生物の比較や川の様子をまとめています。
 多くの人に、境谷の子どもたちが自然を大切にする心をもって活動している様子を見てもらえるといいですね。また、お出かけの節にはご覧ください。

音楽教室 修了演奏会

画像1画像2画像3
 本校の部活動の一つ、音楽教室合奏部の1年間の活動の締めくくりとして例年行われている『修了演奏会』が、3月12日(土)に開催されました。
 この演奏会は今年で18回目という伝統のあるものです。地域や保護者の方、先輩の方たちがたくさん鑑賞に来てくださいました。ありがとうございました。
 子どもたちの1年間の成長が十数曲の演奏でひしひしと感じられました。また、保護者や地域の方の演奏もあり、この音楽教室が多くの方に支えられていることを改めて感じました。

6年生を送る会

画像1
 3月2日(水)、もうすぐ卒業していく6年生を祝福し,また,これまで学校の中心となってがんばってきた6年生にお礼の気持ちをこめて,『6年生を送る会』を開催しました。
 オープニングの音楽教室の演奏とダンス部の演技の後,各学年から一生懸命今日のために練習してきた出し物がありました。その後,6年生からはお礼の出し物の劇と各学級へのプレゼント(6年生手作りの雑巾とテレビカバー)がありました。締め括りは手話を入れた全員合唱「ビリーヴ」でした。最後の最後までみんなのために活躍してくれた6年生に,拍手喝采の送る会でした。
 保護者の方にもたくさん参観していただきました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp