京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up57
昨日:34
総数:789318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

説明書作り

画像1
跳び箱や鉄棒のやり方,糸電話やクッキーの作り方など
自分にできることを,他の人にもできるようになってもらおうと
説明書を作りました。
子どもたちは,順序を表す言葉や,一文の長さなど,わかりやすくするための工夫を考えて取り組んでいました。

明日から冬休み!

いよいよ明日から冬休みが始まります。今日の朝会で,はじめに校長先生から子どもたちへ悲しいお知らせがありました。長年お米作り等でお世話になっていました,地域の高木さんがお亡くなりになったことを話されました。全校の子どもたちみんなでご冥福をお祈りしました。続いて,校長先生から,1年の振り返りの大切さや年末年始の生活についてのお話もありました。安全で元気な楽しい冬休みになるように…。
画像1

NHK放送体験クラブに行ってきました

画像1
画像2
子どもたちが楽しみにしていたNHK放送体験。
この日に向けて,取材や収録の練習を一生懸命取り組んできました。

本格的な機材や収録の仕方に,最初は緊張していた子どもたちもスタッフの方に
分かりやすく教えていただき,練習の成果を発揮できました。

PD(プログラムディレクター)の指示でそれぞれの役割の人たちが動きます。
そして出来上がった番組を見て,子どもたちは自分たちの姿がテレビに映るたびに
「おぉ〜!」とうれしそうな声を上げていました。

番組作りの中で協力することの大切さや,やりとげる中での達成感を味わったようでした。
さまざまなところで取材等にご協力いただきました,地域,保護者の皆様ありごとうございました。

番組は,来年1月中旬に放送予定です。詳しい日程が決まりましたら,またお知らせします。

形をならべて

画像1
長方形・正方形・直角三角形。
冬休みも間近となりましたが,
子どもたちには,覚える言葉がたくさんあります。
普段,何気なく目にする形ですが,
改めて,その形について学習すると,
初めて気がつくことが,いくつもありました。

クリスマスリースづくり

画像1画像2画像3
 松ぼっくりやわたや木の実やモールを使って

クリスマスリースづくりをしました。

かわいいかわいいのが完成!! やった〜!

早クリスマス気分!〜土曜学習〜

身近な牛乳パックを使って,『かわいい小物入れ』を作りました。子どもたちは,赤・緑・白のクリスマスカラーに早クリスマス気分となっていました。
画像1
画像2

わたしの町をたんけんしよう

画像1
今日は後半グループの発表をしました。
聞く側も,聞き取りやすさや内容,チームワークを視点として考えながら聞いていました。また,発表の終わった後に,よかったところや もう一度 聞きたいところについて話したりしていました。

けんばんハーモニカ

画像1
「夕やけこやけ」を,高く響く声で歌ったり,
「子ぎつね」を指使いに気をつけて 演奏したり。
自分が,前よりもできるようになったことが,はっきりとわかるので,
子どもたちは
「もっと練習したい!」
という気持ちでいっぱいです。

今まで演奏できなかった部分ができるようになったとき,
「先生,聞いて!聞いて!」
と,手をあげる顔が輝いています。

工業製品のふるさと調べをしよう

画像1画像2
社会科では,身の回りの工業製品がどこで作られたかを調べ,学習課題を作っています。
今回の学習では,子どもたちが調べてきたものをグループで世界地図にまとめました。
地図帳も上手に使いながら,
「こんなものまで外国で作られているんだ。」
「中国からたくさんの工業製品を輸入している。」
という声があがっていました。

この単元では,工業製品を通して,外国との関係について学んでいきます。

わたしの町をしらべよう

画像1
いよいよ調べてわかったことの発表です。
始めは どのグループも ぎこちない様子でしたが,
回数を重ねるうちに 上手に発表できるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp