最新更新日:2024/10/31 | |
本日:27
昨日:39 総数:442855 |
「みんなで生きるやさしい町」
今年の「総合的な学習の時間」のテーマは,『みんなで生きるやさしい町』です。 四月に,子どもたちと話し合い,妊婦さん・お年寄り・小さい子・障害のある人たちの立場に立つために体験活動をし,その中でテーマについて考えていくことにしました。 そこでまず,四月と五月は,妊婦さんやお年寄りの疑似体験活動をし,子どもたち自身が工夫したり,外部の団体に貸していただいた疑似体験用具を使ったりして,それぞれの方の立場を考えました。 次に,小さい子のことを考えるために,触れ合う活動をすることにし,校区にある「月かげ保育園」の3・4・5才児クラスを訪問することにしました。 当日は,練習してきた挨拶や自己紹介も上手にでき,最初こそ緊張している様子でしたが,違和感なく園児さんの中に入り込んでいました。教室で見せてくれるいつもの顔とは違い,どの子もお兄さん・お姉さんらしい態度で,「小さな保育士」になったようでした。 最後に,みんなでお礼にリコーダーメドレーを演奏し,「今度は朱二校に来てください。」という言葉で別れてきました。
「夏休みのプール」 始まりました。
今日の午後から「夏休みのプール」始まりました。
サマースクール始まりました。
夏休み初日21日からサマースクールが始まりました。
熱心にプリントやドリルを中心に,発展問題や個人の課題に取り組みました。 おやじの会カレー合宿でした!運動場でかまどを作り,大きなおなべでカレーを煮込みました。 ご飯は飯ごうで炊きました。 おいしいカレーができました。 みんなで作ったカレーは,特別ですね。 おやじの会の皆様,ありがとうございました。 ゆかた着付け体験を行いました!
社会福祉協議会から4名の方にお越しいただいて,「ゆかた着付け体験」を行いました。初めてゆかたを着る児童もいて,わくわくどきどきしながら活動しました。着方の約束事をお聞きした後,いよいよ着付け体験です。帯結びやたたみ方もお聞きして,貴重な体験ができました。児童は
「初めて着ることができて,とてもよかった。」 「機会があったらまた着てみたい。」 等の感想を言っていました。 ゆかたを着たあとは,心なしか立ち居振る舞いもしっとりした感じがしました。 講師の先生方,ありがとうございました。 あさがおが満開です!
1年生が一生けん命育ててきたあさがおの花がたくさん咲きました。登校する朱二っ子に毎朝あいさつしてくれています。
夏休み前の町別児童集会
夏休みを目前にして,今日は夏休みの地域でのくらしをテーマに,安全で健康な夏休みを過ごすために町別児童集会を開きました。
集会にはPTAの地域委員の保護者の方も参加していただき,ラジオ体操ほか地域での取組について話し合いをしました。 久しぶりに集団下校をして帰りました。 また集団下校時には,朱二子どもみまもりたいの皆様にお世話になり,「こども110番の家」見つけを活動に取り入れて,地域での安全について考える機会にしました。 みまもりたいの皆様,雨の中ご苦労様でした。 緑のカーテン
本校では,校内整備「美しい学校づくり」を目指して,アサガオとフウセンカズラを使って「緑のカーテン」をつくっています。
・アサガオ単独のもの(三か所) ・フウセンカズラ単独 ・アサガオとフウセンカズラの混合 何といっても丸太町通りに面したアサガオはまさに「緑のカーテン」状態に フウセンカズラを使ったものは味わい深く,涼しさを感じます。 子どもたちは,これらの夏の涼しさを味わい,夏の季節を感じています。 学校の掲示板から
1年図画工作
・思いのままに切ったりちぎったりした材料から,楽しく発想して絵に表しました。 2年図画工作 はじめての絵の具 線と点 ・いろいろな線を工夫して洋服をつくりました。 ・水の量を考えて夏の飲み物をつくりました。 3年図画工作 ・絵の具を使ってぐるぐるかくかくの線を描きました。 線を生かして自分の考えたお話の世界を表現しました。 七夕かざりをつくったよみんなの願い事がかなうといいな。 |
|