![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:183 総数:649501 |
離任式情報3
3月30日(水)
卒業生もたくさん参加してくれました。 また,地域から子ども見守り隊の方々,そして,PTA本部さんも参加していただきました。本当にありがとうございました。 離任される9名の教職員のみなさん,お元気で,新天地でも子どもたちのためにがんばってください。 ![]() ![]() 離任式情報2
3月30日(水)
9時から,教職員の離任式が始まりました。 離任される教職員お一人お一人から,子どもたちへの最後のメッセージをいただきました。 ![]() ![]() 離任式情報1![]() 朝早くから,子どもたちが登校してきました。 今日は教職員の離任式です。今年は9名の教職員の方が退任・転任されます。 9時から,子どもたちと一緒に,お別れ式をします。 離任式(教職員とのお別れ式)![]() 本日,9時から教職員の離任式が行われます。お世話になった教職員のみなさんとのお別れ式です。 児童のみなさん(今年度卒業生も含)は,平常通りの時間に集団登校で学校にきてください。 新学期の準備で大忙し!
3月29日(火)
今日は,朝から職員会議など,新学期に向けての打ち合わせをしました。そして,職員室の整理と模様替えを全教職員で行い,午後からも話し合いが続いています。 春休みは,短期間で今年度のしめと新年度の準備をしなければなりませんので,時間との戦いです。1日が30時間あったらいいのに!という声も聞かれます。 でも,子どもたちのために一生懸命がんばります。 ![]() 今日もさわやかな朝をむかえました
3月29日(火)
おはようございます。 今日は天気予報では,雨の確立が高いようですが,さわやかな朝をむかえました。 正門から本校のシンボル「クスノキ」を眺めると,クスノキの間から朝日がのぼってきています。なんとも言えない美しい光景です。 新年度の醍醐西小学校の取組を象徴しているような気がして,うれしい気持ちになりました。 体育館横の飼育小屋では,昨日に続いてウサギたちが,屋外で日光浴をしています。やはり,春っていいですね。 昨日,京都も桜の開花宣言がありました。学校の桜もまもなくきれいな花を咲かせてくれることと思います。たぶん,4月の入学式に合わせて満開になってくれるでしょう。 ![]() ![]() 教室移動等で大忙し
3月28日(月)
今日も,教職員はフル回転です。教室移動や児童机・椅子の高さ調整などをがんばっています。 新学期準備は着々と進んでいます。 ![]() ![]() 午後から暖かくなってきました
3月28日(月)
朝は,とても寒かったのですが,午後からぽかぽかと暖かくなってきました。 春らしくなってきました。わくわくです。 桜のつぼみもはち切れんばかりに膨らんで,花びらのピンク色が見えてきました。 これからが楽しみです。 ![]() ![]() 黒板から白板へ変わります
3月28日(月)
4月から,各教室の黒板が白板(ホワイトボード)に変わります。 醍醐西小学校ができてから,44年間使っていた教室の黒板を白板に変える工事が始まりました。 従来のチョークを使うことによるホコリ(チョークの粉)が,コンピュータや電子黒板(大型TV)などに悪影響を及ぼすため,どの学校でも黒板がどんどん白板に変わってきています。 本校でもようやく取り換え工事が始まりました。 時代の流れというか?学校の環境も大きく変わってきています。 ![]() 新鮮な野菜をありがとウサギ!!
3月28日(月)
今日も,ウサギたちの野菜がたくさん届きました。中山保育園の園長先生が「ダイコンの葉」「キャベツ」「ブロッコリー」などをわざわざ持ってきていただきました。 連日の新鮮な野菜のプレゼントに,ウサギたちは大喜びです。 ありがとうございます。 今日は,半日外に出して日光浴もさせてやりました。 ![]() ![]() |
|