![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:46 総数:431717 |
跳び箱あそび 平均台あそび![]() ![]() ひのゴセイジャー☆イナズマ110踊りました
運動会でゴセイジャーとイナズマ11の曲に乗って踊りました。
![]() ![]() 運動会6
昼食は,椅子のない教室でお弁当を広げて楽しく食べました。
今年の結果は赤の優勝。 ![]() ![]() ![]() 運動会5
高学年の迫力を感じさせた騎馬戦,組体操。
![]() ![]() ![]() 運動会4
縦割り競技は,大玉送り,綱引きに加え,今年は低学年・高学年リレーを実施しました。
![]() ![]() ![]() 運動会3![]() ![]() ![]() 運動会2
徒競走,団体競技に日ごろの成果を見ていただきました。
![]() ![]() ![]() 脱穀をしました![]() 米の脱穀を体験しました。 機械にあっという間に吸い込まれていく稲に 皆びっくりしていました。 次は精米の様子をみせていただく予定です。 運動会
10/23(土)秋空の下運動会をしました。
今年のスローガンは「思い出に残るよう協力し伝説をつくろう」です。 日野小創立30周年にふさわしい力のこもった運動会ができました。 ![]() ![]() ![]() 醍醐コミュニティーバスについて![]() 平成9年9月 地下鉄東西線ができて醍醐地域の市バスが廃止され,地域の人が駅や病院に通うのに不便になりました。 京都市にお願いもしましたが,いい返事がもらえず困っていたところ,自分たちでパスを運行できないかという話が出ました。 10学区の代表の方が集まって,資金集めから運行までをする市民の会をつくり,平成16年2月16日からコミュニティーバスを運行するようになったそうです。 これから,まだパスが通ってない町内にもパスを通す計画だそうです。 |
|