京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:106
総数:631521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

4年みさきの家その6

夕べは,部屋で家族の人にお手紙を書きました。どんな思いが綴られているのでしょうか。
みさきの家での生活も今日で最後です。朝の集い,朝食の後はそうじをして退所します。
画像1画像2画像3

4年みさきの家その5(2)

おいしいね!そんな声が聞こえてきそうです。あとかたづけも進んで協力してしています。後ろ姿がとてもたのもしく見えます。
画像1画像2画像3

4年みさきの家その5

野外炊事。牛乳パック一つで見事に火をおこし,こんなにおいしそうなすき焼き風煮をつくりました。力を合わせて,心を一つにして自分たちの力でつくった食事の味はまた格別。
画像1画像2

4年みさきの家その4

麦崎での磯浜観察の様子。磯や潮だまりに海の生き物を見つけておおよろこび。ウニやヒトデ,ナマコなど,おそるおそる手にとって観察しました。
画像1画像2画像3

4年みさきの家その3

キャンプファイアでは,子どもたちが用意した出し物やゲームでもりあがりました。今日一日を振り返っての反省会,がんばったことや楽しかったことをいっぱい記録しました。
画像1画像2

4年みさきの家その2

浦山ラリー。
険しい山道を恐々降りてきたり、地図を見ながら次の場所を探したり、堤防に住む生きものを探したりしつつ、みさきの家にふれあいます。


画像1画像2

4年みさきの家その1

6月7日,4年生がバスに乗って,三重県奥志摩みさきの家に出発しました。交通事情もあって30分遅れでみさきの家にある「なかよし港」に到着。あづまやでお弁当を食べました。このあと入所式です。
画像1画像2画像3

田植えをしました!

画像1画像2
今日、ネイチャーランドの田んぼで田植えをしました。
裸足で入って、その感触や苗を持ってとてもうれしそうでした。

プール清掃

画像1
2日(水)にプール清掃を5年生と6年生で行いました。
おかげでプールはきれいになりました!
水泳学習も来週から始まります。

運動会

画像1
5月29日は運動会でした。
5年生では騎馬戦に取り組み、4色に分かれて闘いました。
子どもたちの必死の姿が印象的な1日になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp