京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:41
総数:708587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

新人大会 7

 ☆ソフトテニス部  団体戦トーナメント
    1回戦 対西院中 1−2 ●  1回戦敗退

 ☆バスケットボール部  決勝トーナメント
    1回戦 対花山中 31−59 ●  1回戦敗退

画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 7

 「生き方探究チャレンジ体験」は最終日を迎えました。
 それぞれ頑張ってやっているようです。
 花屋さんでフラワー・アレンジメントを教えてもらっています。
 図書館では、乳幼児を相手に読み聞かせ。
 畳屋さんの作業風景です。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 6

 4日目の様子です。
 保育園、ホームセンター、お寿司屋さん。
画像1
画像2
画像3

花の植え替え(1組)

 春→夏の花の元気がなくなってきたので、1組が秋→春の花に植え替えてくれました。チューリップを600球とパンジー、ノースポールを各40株ずつ植えてくれました。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 5

 惣菜屋さん、小学校、保育園の様子です。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 4

 花屋さん、美容室等 体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習 2

 「前向きな姿勢は、今まで来た中でもトップクラスです。」とほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 3

 消防署での放水体験、高さ35mのはしご車にも乗せていただきました。

 下は書店での作業風景。学校に納入する本にラベルシールを貼っています。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 2

 ホームセンター、ガソリンスタンドでの様子。
 それぞれ、頑張っているようです。
画像1
画像2

ファイナンスパーク学習 1

 1年生が「ファイナンスパーク学習」をするために、「京都まなびの街 生き方探究館」に向けて出発しました。
 「ファイナンスパーク学習」は社会の働きや経済の仕組みを学び、溢れる情報を適切に活用する力や自らの生き方につながる生活設計能力などを身につけることを目的に、本校では毎年1年生が取り組んでいます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp