京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:49
総数:708629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

体育大会 3年学年競技

 3年学年競技は騎馬リレー「騎馬ってこー!」です。
 4人組で騎馬を作り、トラック半周でバトンタッチ。各クラス9チーム作り、4周半で競いました。
 ゴール直前で赤の1・2組が黄色の3組を猛追!一歩及ばず、歓声の中3組がゴールテープを切りました。
画像1
画像2
画像3

体育大会 2年学年競技

 2年生は学年競技で「みんなで走ろう!全員リレー」を行いました。
 クラス全員でトラック20周を走りました。人によって、トラックを半周、1周、1周半と距離は違いますが、みんなでバトンをつなぎ、ゴールを目指しました。
 優勝は黄色の3組でした!
画像1
画像2
画像3

体育大会 1年学年競技

 1年生は学年競技として「キヅナ!団結!感動!」と銘打ち、綱取りを行いました。
 9本の綱を時間内にどれだけ陣地に持って来られるか。
 優勝は赤の3組でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会 部活対抗リレー

 上は女子の部。優勝はバレーボール部。
 中は男子の部(その1)。優勝は野球部1・2年チーム。
 下は男子の部(その2)。優勝はサッカー部。
画像1
画像2
画像3

体育大会 200m走

 激走! トラックを1.5周走ります。
画像1
画像2
画像3

体育大会 チャレンジ走

 チャレンジ走は「マットで前転」し「ラケットにテニスボールを乗せて運び」「ハードルを越えるかくぐり」「ネットをくぐって」ゴールするという競技です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 100m走

 最初の種目、100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 開会式

 秋晴れの中、体育大会を行いました。
 吹奏楽部の演奏に乗り、今年は全校生徒が行進をしました。
 体育委員長の選手宣誓。青空がすごくきれいです。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 新メンバーで

 昨日、横大路区民運動会に吹奏楽部が招かれ、3曲演奏しました。
 9月30日の校内演奏を最後に3年生が引退しました。1・2年生のみで初めての演奏。あらためて、3年生の偉大さを感じたのではないでしょうか。
画像1
画像2

体育大会予行 学年種目

 後半は学年種目の練習を行いました。

 上 1年生 「綱とり」

 中 2年生 「全員リレー」

 下 3年生 「騎馬リレー」
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp