京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up9
昨日:134
総数:649799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

学校祭 体育の部2日目(3)

写真上左:学級対抗男女混合リレー、スタートメンバー
写真上右:   〃   アンカーの疾走
写真下左:1年生団体競技バンブーサーフィン
写真下右:     〃       

画像1

学校祭 体育の部2日目(2)

部活対抗リレー、パフォーマンス部門、女子剣道部は切り返しをしてからバトンタッチ、男子剣道部は防具を前後逆さに装着し後ろ向きに走りました。ソフトテニス部はラケットでボールを付きながら走りました。真剣部門の女子は女子バスケットが2チームと女子バレー部が1チーム、合計3チームでの対戦でした。真剣部門の男子は野球、サッカー、男子バスケット、卓球、外部部活2チームの合計6チームの参加でした。外部部活はラグビー、陸上、野球、サッカーとバラエティーに富んだチーム編成でした。

写真上段:パフォーマンス部門
写真中段:真剣女子部門
写真下段:真剣男子部門
画像1

学校祭 体育の部2日目(1)

 昨日の雨がうそのような晴天となり、無事プログラムを終えることができました。準備担当の生徒の皆さんが早くから登校し、長イス並べや雑巾がけ、道具類の準備に活躍してくれました。

体育の部 成績一覧を掲載しておきます。

★1年生

学級対抗男女混合リレー   1位:2組
団体競技バンブーサーフィン 1位:2組
学級対抗女子リレー     1位:1組
学級対抗男子リレー     1位:2組
総合順位          1位:2組

★2年生

学級対抗男女混合リレー   1位:2組 2位:3・5組
団体競技ムカデ競走     1位:2組 2位:3・5組
学級対抗女子リレー     1位:1組 2位:4・5組
学級対抗男子リレー     1位:2組 2位:3・5組
総合順位          1位:2組 2位:3・5組

★3年生

学級対抗男女混合リレー   1位:3・5組 2位:1組
団体競技 綱引き      1位:2組   2位:4組
学級対抗女子リレー     1位:2組   2位:4組
学級対抗男子リレー     1位:2組   2位:4組
総合順位          1位:2組   2位:4組


写真上 :見事な快晴です。
写真中 :たくさんのご来賓、保護者の方の参観していただきました。
写真下左:今日は太陽の下で「めざまし体操」〜部活対抗リレーの格好の生徒もいます。
写真下右:代表者二人も昨日より張り切っていました(?)

画像1

学校祭 体育の部1日目(4)

写真上左:2年バラエティー走(個人)
〃 上右:3年バラエティー走(ペア)
〃  中:3年80m走
〃  下:ライン引き直しも大変です。
画像1

学校祭 体育の部1日目(3)

写真上:準備体操「めざまし体操」
写真下:代表者KMさんとAYさんが壇上で見本を!
画像1
画像2

学校祭 体育の部1日目(2)

写真上:学校長挨拶
〃 中:生徒会副会長による挨拶
〃 下:体育委員長による見事な選手宣誓
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部1日目(1)

写真上左:入場行進の様子
〃 上右:横断幕を持つ3年生体育委員
〃 下 :本部役員による校旗掲揚
画像1

学校祭 合唱の部(番外編)

ステージ情報の「合」「唱」「祭」の看板は育成学級4・5組の生徒の皆さんが作ってくれた力作です。

3年生の最優秀賞受賞クラスはアンコール演奏をしてくれました。3−2の合唱委員は喜びの余り表彰式後に思わずこのポーズでした!

画像1

学校祭 合唱の部(5)

表彰の様子

今年度から学年ごとに最優秀賞が選ばれ、賞状とトロフィーが授与されました。

写真上:1年2組
〃 中:2年3・5組
〃 下:3年2組
画像1
画像2
画像3

学校祭 合唱の部(4)

3年生クラス合唱

写真上から
3−2   「HEIWAの鐘」・・・最優秀賞受賞
3−3・5 「明日へ」
3−1   「時の旅人」
3−4   「明日の空にはばたける翼を」
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp