京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:132368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

七輪でお餅を焼きました!

画像1画像2
 3年生が社会科「昔を伝えるもの」の学習で、七輪を使ってお餅を焼きました。
七輪を使うのは初めての子どもたち。普段トースターなどですぐに焼けるお餅も、七輪だと10分ぐらいかかります。なかなか焼けず、「まだかなぁ、まだかなぁ」と待ち遠しそうにしていた子どもたちですが、焼き色がつきはじめると、「やった!もう少しだ!」と目をキラキラさせていました。
 最後には、「昔はお餅を焼くにも時間がかかって大変だったんだなぁ」「またやりたいな」という声がきかれました。

1年生がお店屋さんごっこをしました。

画像1画像2画像3
 1年生が国語で「おみせやさんごっこ」を学習しました。
 これまで子どもたちは、お店やさんをするために必要なことを話し合ったり、品物カード、宣伝のちらし、看板などを書いたりして準備してきました。
 待ちに待った本番。魚やさんにタコヤキやさん、本屋さん、ペットやさん、楽器屋さんなど、たくさんのお店が並んでいます。
 子どもたちは、お店の人役とお客さん役に分かれて楽しみます。はじめは恥ずかしそうにしていた子どもたちも、慣れてくると、「いらっしゃいませ!」と元気いっぱいに声を出し、お店の人になり切っていました。また、お客さん役の子たちは、「何を買おうか」とワクワクしながら店をまわる姿が見られました。
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp