京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up92
昨日:156
総数:456647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

サマースクール 頑張っています!

暑い毎日が続いておりますが,夏休みもあと少しで終わります。学校が始まる前に,後半のサマースクールを23日(月)から二日間実施します。クーラーの入った教室で,9時から1時間頑張って学習に取組んでいました。
画像1
画像2
画像3

夏休みチャレンジ教室

画像1
画像2
折り紙教室とパソコン教室を今日から2日間します。いろんな折り紙の折り方を教えてもらったり,パソコンを使ってお絵かきをしたり,子どもたちは楽しいひとときを過ごしていました。

着衣水泳をしました!

画像1
画像2
画像3
毎年,夏休み前に6年生が着衣水泳をしています。
「うまく泳げない。」「服が重い。」「たいへんだあ〜。」
子ども達は,服を着て泳ぐことの大変さを経験しました。

明日から夏休み!

画像1
明日から,長い夏休みが始まります。全校朝会で,夏休みの過ごし方について校長先生のお話がありました。健康面・安全面に気をつけて,楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。

みさきの家だより3

画像1
画像2
画像3
みさきの家2日目です。全員元気。
朝の天気は快晴。今日も楽しく活動できそうです。

スタートは「朝のつどい」。同じ日程で活動する学校の人たちとも一緒に行います。
梅津小学校の紹介もしました。

午前中は「浦山ラリー」。グループの友達と協力しながらラリーをします。かかった時間によっても得点が左右されるので,何よりもチームワークが大切。自然に囲まれ,おいしい空気を吸いながらがんばりました。

午後の活動は「磯観察」。宮崎浜で海の生き物を観察します。
小さい魚ややどかり,ひとでも見つかったかな。

夕食の後は,キャンプファイヤーで盛り上がりそうです。

みさきの家だより2

画像1
画像2
画像3
午後からのメインの活動は「野外炊事」。みんなでカレーライスを作ります。
かまどの火を起こすのも一苦労です。でも,みんなで力を合わせて
おいしいカレーが出来ました。
「いただきます!」

みさきの家だより

画像1
画像2
画像3
4年生が「みさきの家」に出発しました。お天気もまずまず。みんなこれから始まる活動に期待を膨らませながら,笑顔で学校を後にしました。

賢島港から船に乗って,みさきの家に向かいました。

到着後,入所式をしました。

和太鼓の練習をしています!

太鼓クラブ響のメンバーの山本さんが,今日から5年生に太鼓を教えにきてくださっています。音楽科で「おはやしを作ろう」という学習で「まつりばやし」を和太鼓とリコーダーで演奏できるようにと頑張っています。練習の成果は,学習発表会で!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 8

京都南I.Cをおり,予定どおり16:30頃にはバスが高辻通りに着きます。17:00に学校に帰り,学校で到着の集いをします。

修学旅行だより 7

画像1
名古屋港を出発して,時間どおり学校に向かっています。交通事情で少し遅れるかもしれませんが,予定では17:00に学校に帰ってきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp