京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:111
総数:631488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

人権月間の朝会の話

画像1
 人権月間の取組のスタートとして朝会を1日(水)に持ち,人権について全校児童の語りました。人権は「生まれながらにしてだれにでも保たれている幸せに生きる権利」であること,その人権が踏みにじられている「差別」や「いじめ」の問題があること,そして,取組を通して「自分に何ができるか考えること」さらには一人ひとりはおうちの人にとって「輝くたからもの」であること等を話しました。

演劇鑑賞

画像1
 劇団四季「嵐の中の子どもたち」を見に行ってきました。
迫力のあるミュージカルで、子どもたちもとても楽しんで鑑賞していました。
子どもたちの感想文を読むと、友達を信じることの大切さ、あきらめないで乗り越えることの大切さをあらためて実感した子どもたちも多かったようです。
 お昼ごはんは近くの公園でいただきました。紅葉がとてもきれいでした。

版画 開始!

画像1
画像2
画像3
版画を始めました。
5年生では、今年は少し変わった版画に取り組みたいと思います。
今日から下書きに入りました。
本や写真から自分の描きたいものを選びました。
版画が完成するのが楽しみですね。

寒さに負けず・・・

5年生では体育でサッカーをしてます。
寒さに負けず、頑張っています。
試合の間にはグループごとに集まって作戦も決めています。

各クラスごとに話し合ってルールを作り、グループで協力して取り組んでいます。
試合だけでなく、準備や片付けまでしています。
画像1
画像2
画像3

オリジナルクッキング!!!

オリジナルクッキングにチャレンジしました。
卵と野菜を使って、グループで力を合わせて工夫して調理実習をしました。
いきいきとそれぞれが活躍していました!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp